ブログ記事の
詳細検索
沿線へお出掛け
新たな趣味は境界杭探し?
OGヤスコです。
六甲高山植物園に来年まで行けない寂しさ(いや、正確にはありこさんと一緒に沖先生に会いに行けない寂しさですね)をどう埋め合わせたら...と考えつつ足元の植物を探しながら歩いていたらこんなものを見つけました
これのこと、なんていうんやろ?って思って調べたら、境界杭って言うんですね
一般的には「ここからうちのだよ」っていうのを、昔、隣接する土地を持つ方々と話し合って決めていった時に打ったものが多いらしいです。他の鉄道会社にもあるそう。
これは今津線の逆瀬川駅から小林駅の間(逆瀬川寄り)の線路下にあったもの。そういや、他でも見たことあるけどもコンクリートに半分以上埋まっていたりで、こんなに「阪急」って主張してるものを見つけるのは意外と難しいのかもしれない?なーんて、思いながら
境界杭探し...楽しいかもしれない。また見つけたら記事にします!!情報もお待ちしております!(壮大すぎてOG期間にはできないかも...)
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。