ぽっちゃりがぽっちりで麻婆豆腐をパクリ!
現役バーチャル駅長ライフも残りわずか。怒涛の追い上げでぽっちゃりしてきたこんぺいとうです(このままだと1着間違いなし。)
先日、京都府庁旧本館方面へ向かう前に烏丸でごはんごは~ん!
以前から気になっていた膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり
過去のブログdeバーチャル駅長で何度か紹介されているこちらの祇園祭限定のしみだれ豚饅は食べ歩きグルメとして有名ですが、店内でゆっくり料理を楽しむこともできます。
もともと呉服商の店舗兼住居だっだ建物の中、現在は異国情緒漂う空間になっています
テーブルの間隔がゆったりとしており、快適に過ごすことができます。
今回はランチタイムに伺い、四川麻婆豆腐膳(1,296円)をいただきました。
写真ではなかなか伝わりませんが、あっつあつのぐっつぐつで登場
麻婆豆腐に小菜、点心、ご飯、スープ、香物がセットになっています。
麻婆豆腐は見た目とっても辛そうなのですが、想像していたより辛さは控えめ。でも後からじわじわと辛さがやってきます。豆腐のトゥルンとした舌触りが優しくて美味しく、さら~っとワタクシの胃に吸い込まれます。
麻婆豆腐以外も美味しいですよ。焼売の横に添えられた干し豆腐と豆苗の和え物は、見た目も菜の花のようで春を感じます。
店内はかなり広く、奥まで進むと京町家のような空間が広がっています。このお庭を眺めながら料理がいただける部屋もあります。
烏丸駅周辺にいることを忘れてしまうくらい、静かで穏やかな時間が流れています。
そんな素敵な時間を楽しんだ後、運動がてら河原町方面まで歩いて高瀬川沿いをぶらっと散策してみてはいかがでしょうか。小腹が空けばその後のおやつタイムも楽しめますよ
満開の桜と揺れる柳がお迎えしてくれます
グルメもお花見も。どちらも楽しめる京都へおでかけしてみませんか
先輩駅長がランチを召し上がった記事はコチラでご覧ください⇒カスタードさん
先輩駅長が昨年の祇園祭でしみだれ豚饅を召し上がった記事が気になる方はコチラでご覧ください⇒カメ子さん
烏丸駅下車
ランチ 11時30分~15時 (ラストオーダー14時)
ディナー 17時~22時30分 (ラストオーダー21時30分)
バー 17時~24時 (ラストオーダー23時30分)
定休日 なし
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。