ブログ記事の
詳細検索
グルメ
甘党におすすめ! 加古川の地元パン・にしかわフラワー
その土地を代表とする"ソウルフード"として注目を集めている地元パン。
懐かしさのあるパッケージとその地域でしか買えない「地元感」が魅力です。
以前紹介したルクア大阪地下1階にある食のセレクトショップ「ザ・パントリー」。
こちらで手に入るのが島根のバラパンに似た、加古川の「にしかわフラワー」という地元パン。
130円というお手頃価格です。
にしかわフラワーは昭和22年(1947年)に創業した加古川の「ニシカワパン」のロングセラー商品。
パニーちゃんという女の子がパッケージに描かれています。
関西地域のセブンイレブンやスーパーにはニシカワパンの商品が置いてあるので知っている人も多いのでは。
生乳をたっぷり90%使用した埼玉の「わたぼくコーヒーミルク」(103円)と一緒にいただきます。
見た目はシュガーコーティングされたバラパン。見るからに甘そうですよね。
パン生地はフレンチクルーラーをさらに甘くしたような味。
さらに内部にバニラクリームが入っているので食べ進めるにつれ、甘さが襲いかかってきます。
これでもかというくらい甘い上にかなりのボリューム。
ふわふわのパン生地にシャリシャリした砂糖の食感がクセになり、忘れた頃にまた食べたくなります。
ザ・パントリーにはトミーズのあん食も売っていますよ。
梅田に行った際はぜひ寄ってみてくださいね。
ザ・パントリー ルクア大阪店
【場所】ルクア地下1階
【営業時間】7時~23時
阪急梅田駅から徒歩5分
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。