行列ができる高級食パン!乃が美の「生」食パン
高級食パンブームの先駆け、食パン専門店「乃が美」
47都道府県に出店達成するなど、勢いがすごいですよね
私もやっと総本店へ行くことができました~
「パン・オブ・ザ・イヤー2016 食パン部門」(パンスタ主催) 金賞受賞
「Yahoo! 検索大賞2017」受賞
「日本のおいしい食パン10本」
華々しい受賞歴 大阪府発祥という事で誇りですね
総本店はパン工場の横に販売スペースがあるだけの小さなお店。
販売されているのは「生」食パンだけですものね
何の変哲もない路地にあり、迷ってしまいそうでしたが・・・
途中すれ違うマダムたちの手には乃が美の袋が!関西マダムご用達ですね
店内には予約受け取り待ちの食パンがいっぱい!いい香りが漂っていました・・・
私は予約せず平日13時頃行ってみたところ、「次の焼き上がりで、15時過ぎでしたら、お渡しできます」とのこと。
よかったー!!予約しなくても買えたー
とりあえず時間をつぶして・・・再来店。(15時時点で、当日販売分は締め切っておりました)
待ちに待った「生」食パンとご対面
「生」食パン 1斤432円(税込) 2斤864円(税込)
見るからにふわふわのきれいな食パン
まだ水蒸気が。
トーストせずそのまま食べて欲しいという職人の思いから「生」食パンと命名されたそう。
普段はカリッとトースト派な私も、「そのまま生で食べるのが一番美味しい食べ方」と聞けば郷に従います
柔らかくデリケートでお店ではスライスしていないので、そのままちぎっていただきました。
きめ細かなパン生地。ミミまで一体感があります!水分をたっぷりと含んだしっとりとした生地。
「生」のまま食べると、すっと溶けるような口溶けと、後からくる優しい甘味にうっとり・・・
焼かずにミミまでやわらかく、こんなに美味しく味わえる食パンがあったなんて
子供からご年配の方まで幅広く支持されるわけですね!
わが子にもちょこっとあげたら、喜んで食べていました
でもまだ小さいのに高級すぎる!とほとんど母がたいらげてしまったのでした(笑)
味を語れるようになったら、また一緒に食べよう
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。