『らーめん大宝軒』は豊中駅近の元気になれるラーメン屋さん
仕事が忙しかったりなんだかんだで「疲れがたまってるな~...」というとき、決まって食べたくなるある食べものがあるんです。
それは、「らーめん大宝軒」のラーメン!
らーめん大宝軒があるのは宝塚線・豊中駅を降りて、商店街を東へ数分歩いたところ。
大きなスクランブル交差点沿いにある黄色地に赤い文字の鮮やかな看板が目印です。
白濁した白湯(ぱいたん)と、きれいに澄んだ清湯(チンタン)の2種類があります。
どちらもおいしいんですけど、特に、鶏白湯の濃厚なスープがね、トロッとしていてたまらんのですよ。
コラーゲンたっぷりの濃厚なスープをひと口飲むと、じわ~っと体に栄養が染みわたる感じがするんです...!
めちゃめちゃぐったり気分のときにオススメなのは、鶏白湯赤らーめん。
青いネギの上にちょこんとのせられた唐辛子味噌がかわいらしいんですけど、これがかなりパンチのある辛さで...。
ヒーヒー言いながら食べるんですけど、食べ終わるころにはなんだか体がポカポカ。
血の巡りが良くなり体が軽くなったような気がして、元気が出てくるんです。
エアコンに当たり過ぎてちょっと体が冷えちゃったな~なんて時は、味噌らーめんもいいですよ。
味噌の味だけでない深いコクのある味わいで、体の奥から温まる感じ。
大宝軒のスープは全然塩辛くないので、スープをごくごく飲みたくなってしまいます。
ラーメンのスープなのに、なんか体に良さそうな気がするんですよね。
(とは言え、飲み干すかどうかはどうぞ個人のご判断で...)
らーめん大宝軒の大将は、以前有名ホテルの中華レストランで働いていたのでとっても仕事が丁寧。
スープは全然臭みがないし、盛り付けもきれい。
盛り付けというと、これからの暑い季節には冷やし中華もいいですよ~。
氷の山のように盛られた大根の千切りが涼しげ!
ところどころに交じったキュウリのグリーンが爽やかでしょ?
蒸し鶏に茹で卵、それから頭付きのエビまでついてちょっと贅沢。
この冷やし中華、少し甘めのレモン風味の醤油だれがおいしくってサラダ感覚でいただけるんですよ。
さっぱり味のダシは、ぜひキューっと最後まで飲みほしちゃってください。
焼き目はカリッと、中の具はフワッとした餃子はビールに合わん訳ないですよね。
冷麺を作ってもらっている間に、冷たいビールを飲みながら餃子をもぎゅっと...想像するだけでおなかすいてきた...(笑)
わたしがお店へおじゃまするのは夜の少し遅めの時間が多いのですけど、栄養満点のラーメンと寡黙だけど優しい大将の人がらを求めて、気持ちも体もホッとしたい常連さんたちが訪れていますよ。
仕事帰りの人たちや塾帰りの男の子なんかがひとりでふらりときてラーメン食べてるのを見ていると、おいしいラーメン食べて元気になりたいよね~、と勝手に親近感わいてしまうんですよね。
らーめん大宝軒
所在地:大阪府豊中市本町1-13-28
電話番号:06-6151-2257
営業時間:11:00~14:30・17:30~0:00(土日は11:00~22:00)
定休日:不定休
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。