2018★チャレンジ隊実施報告!!「自動車教習所でこども免許証をとろう!」
みなさんこんにちは!
今回は8/5(日)に開催された、阪急ドライビングスクール服部緑地主催、
「自動車教習所でこども免許証をとろう!」のプログラムをご紹介します
こども免許証を取るために、まずは学科教習
なぜ事故が起きるのか、目の仕組みについてなどクイズを交えて学びました
学科の後は、3班に分かれて一般の教習と同様に応急救護や、シミュレーターで模擬運転を体験
応急救護体験ではシミュレーション用の人形を使って、心臓マッサージや、
回数をカウントしながらの人工呼吸を行います
はじめは少し照れていたようなみんなも、最後には真剣な表情で取り組んでいました!
また、「AED」(自動体外式除細動器)の使い方も習い、使用する体験も行いました
ショックを与えるタイミングで「離れてくださーい」と周囲の人に声掛けをすることを忘れずに!
また、模擬運転教室では、車のギアの変え方や、指示器の出し方など、初歩的な操作方法を体験します
最初はぎこちなかったみんなですが、慣れてくるとスムーズにギアを
「D」から「P」に、「D」から「N」に、と操作できていましたよ
真剣な表情のみんな、様になっていてカッコいい!!
そして最後にお楽しみのシミュレーターを使っての模擬運転体験!
どのご家族からも、こども達の楽しそうな笑い声と、おうちの方のハラハラした声が聞こえました(笑)
運転しているスピード感をリアルに再現しているスクリーンなので、
「本当に運転しているみたい...この子の運転危ないわ~」と思わずおうちの方も本音がぽろり
無事に3つの講習を終えて、全員「卒業証明書」と「こども運転免許証」を取得することができました
おめでとう
最後は、みんなで記念撮影
大人になったら、今度は本物の運転免許証にチャレンジしてくださいね
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。