他の駅を見る
vol.79 下新庄駅の川辺でリフレッシュ&グルメ探訪
遊歩道や公園が集まる神崎川のほとりはウォーキングやランニングにぴったり。開放的な景色を眺めていると自然と穏やかな気持ちに導かれます。周辺には住宅地が広がっていますが、新進気鋭のバーや行列のできるラーメン店など、密かな名店も。体を動かした後、おいしいお酒とご飯を楽しむコースが、この駅の正解かもしれません。
※掲載スポットの内容は掲載時点(2020年12月中旬)のものです。料金やメニュー内容、営業情報は変更になる場合がありますので、事前にお確かめのうえお出かけください。


中の島公園

神崎川のほとりで気分転換
開放的な景色が広がる神崎川沿いは、地域の憩いの場。吹田市と大阪市を結ぶ「緑風橋」を渡ると、緑が美しい「中の島公園」にアクセスできます。園内にはナイター設備のあるグラウンドやテニスコート、遊具広場があり、集まる年代もさまざま。河川敷の遊歩道「水鳥の道」やサイクリングロード「なにわ自転車道」とあわせて、散策を楽しみましょう。

SAKE WORKS GAKU

100種以上のウイスキーを味比べ
カウンターに立つのは、シックな黒のユニフォームが似合う女性二人組。十年来の友人同士で、お互い会社を辞めて、大好きなウイスキーのバーをオープンしました。お店にはスコットランドのスコッチを中心に、世界各地のウイスキーが並び、その数はなんと100種以上。テーブル席もあり、フードメニューも充実しているため、初心者が入りやすいのも魅力的です。

淀華

「ただいま」と帰りたくなるお店
この地でお店を始めてなんと40年余り。今や常連客に「お母さん」と呼ばれる林さんは、鉄板焼き30年の大ベテランです。材料は全て自分の目で選ぶことが信条で、午前中から買い出しのため、何軒もお店を回っているそう。その分、地元での信頼の大きさは格別で、日替わりの総菜を楽しみに毎日通う常連客も多いのだとか。テイクアウトも可能です。
(上)日替わりで用意される総菜は早い者勝ち。新鮮な食材が使われています。(下)目の前で出来上がるあつあつのお好み焼き。


人が集まり笑顔があふれる喫茶店
喫茶ユーアイ
約40年の歴史を刻んだ「喫茶コンパル」から、場所を譲り受けてオープン。内装も新たに、生ビールまで飲めるメニュー豊富な喫茶店が登場しました。料理は全て店長の泉原さんが担当、ホールを回すのは妹さんです。このお店の特長は、お客さんとの距離が近いこと。姉妹の人柄に惹かれ、おしゃべりを楽しみに来る人も多く、昼時を過ぎると常連客同士の明るい会話が始まります。

二郎インスパイア系ラーメンの人気店
ラーメン荘 歴史を刻め 下新庄本店
「サンキュー兄ちゃん!元気でな〜!」超ハイテンションな店員さんに、アップテンポの音楽。極めつけに、溢れんばかりに盛られたインパクト大のラーメンが登場します。刺激的なこちらのお店は、関西で有名な「夢を語れ」「地球規模で考えろ」の系列店。スープの甘みが強く、脂を別皿で頼めるのが特徴的。「並」で通常の2.5〜3杯分、「小」で通常の大盛りレベルなのでご注意を。

数十種類あるランチの定食はコスパも◎
ご馳走処 池田屋
新幹線の高架をくぐると、大きなレストランを発見。喫茶店や食堂などお店の形態は変化しつつも「池田屋」の屋号は3代に渡って受け継がれ、100年近い歴史を持っているのだとか。メニューはお手頃価格で和食・洋食と幅広く、働く人や家族連れに人気。約50席ある店内は、カウンターにテーブル、お座敷まで完備。夜も営業しているので、さまざまなシーンで活躍するお店です。

ほっと落ち着く居場所を発見
地域ふれあいサロン tette
カフェや喫茶など、お昼に寛げる場所が少ない下新庄。そんな駅前で、子育て世代のお母さんやシニア世代、さまざまな年代の方を受け入れているサロンがこちらです。月の満ち欠けに基いて施術するエステサロンと並行して、わずか100円で利用できるカフェを展開。定期開催のワークショップ「あいのひcafé」も好評です。可愛らしいマンションの一室で、新しい出会いが待っています。