伊丹の酒造家・松屋与兵衛により、1674(延宝2)年に建てられた町屋。岡田氏は明治期にこちらの建物を所有し、名だたる銘酒を手がけました。館内には伊丹の酒づくりの歴史を物語る文献や、酒を絞る際に支柱として用いられた松の大木「男柱」など、貴重な史料を目の当たりにできます。現存する日本最古の酒蔵として国の重要文化財に指定されている酒蔵は、その特性を活かしてコンサートが開かれるなど、市民の憩いの場としても活用されています。
※阪急伊丹駅下車 北東へ900m
住所 | 664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-28 |
---|---|
電話 | 072-772-5959(新町家事務所) |
営業時間 | 10:00〜18:00(入館は〜17:30) |
定休日 | 月曜休(祝日の場合は営業、翌日休)12月29日〜1月3日は休 |
最寄駅 | 伊丹駅 |
公式URL | http://blog.goo.ne.jp/gochokan |