安国寺の前方右手の細い階段を上がると目の前に石仏が現れます。この石仏は鎌倉時代後期の作品で兵庫県下に十数例しかない磨崖仏の一つで、花崗岩の自然石の下部に蓮華座を彫り、その上にレリーフした地蔵立像を彫り出しています。
※阪急雲雀丘花屋敷駅下車 北へ約1km
最寄駅 | 雲雀丘花屋敷駅 |
---|---|
スポットの掲載記事 | http://www.hankyu.co.jp/area_info/1day/28/ |
安国寺の前方右手の細い階段を上がると目の前に石仏が現れます。この石仏は鎌倉時代後期の作品で兵庫県下に十数例しかない磨崖仏の一つで、花崗岩の自然石の下部に蓮華座を彫り、その上にレリーフした地蔵立像を彫り出しています。
※阪急雲雀丘花屋敷駅下車 北へ約1km
最寄駅 | 雲雀丘花屋敷駅 |
---|---|
スポットの掲載記事 | http://www.hankyu.co.jp/area_info/1day/28/ |