ここは、室町幕府を確立した足利義満が建てた山荘・北山殿を、その死後に夢窓疎石を開山として改めた禅寺。正式名の鹿苑寺は、義満の法名にちなんだものです。境内には、鏡湖池を中心に回遊式の庭園が広がり、その池畔には金色の楼閣・金閣がきらめいています。元の金閣は、有名な焼失事件によって全焼し、現金閣は再建されたもの。このため、国宝ではないのですが、北山文化を今に伝える貴重な財産であることに変わりはありません。四季折々の美しさの中でもとくに冬、真っ白な雪景色の中に浮かび上がる姿は筆舌に尽くしがたいものがあります。
※阪急西院駅下車・市バスのりかえ金閣寺道停下車 西へ約200m
住所 | 京都府京都市北区金閣寺町1 |
---|---|
最寄駅 | 西院駅 |
公式URL | http://www.shokoku-ji.jp/k_about.html |
スポットの掲載記事 | http://www.hankyu.co.jp/area_info/1day/44/ |