路地裏からバス通りへ 古書みつづみ書房
2018年3月31日に追記しております。
【2017年11月24日05:00:00公開】
以前ご紹介したベランダ長屋の「みつづみ書房」さんが、阪急伊丹駅から徒歩5分の場所に移転されました。
以前は路地裏感たっぷりの長屋の和室でしたが、今回はバス通りに面したビルの1階。
お昼は優しい陽射しでほっこり、
夜は温かい灯でまったり。
そんな、明るさが心地よい古本屋さんです。本が呼吸できる余裕があって、
本のことも、本好きな人間のことも、
考えてもらっているな。。
とうれしく思います。このランプが好きです。
真ん中にテーブル。あれ?見たことがあるうさぎさん。
少し前にご紹介したPatisserie USAGUI のショップカードです。
みつづみさんでUSAGUIさんのビスコッティ(220円)をいただくことができます。
飲み物は、お抹茶、ほうじ茶、珈琲、ビールなど。
本の販売だけでなく、不定期でイベントも開催されています。
12月10日(日)14:00~
Salon de 2DK 「5年ぶりの団地トーク!」
団地がテーマのトークイベント。
お申込みはこちらから→☆☆☆購入した本。
・まりーちゃんのくりすます
・カメラの楽しみ
・ラクガキマスター
・思いを伝えるかわいいイラストBOOK■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【2018年3月31日追記】
高木鰹節店の帰り、「ちょっとのどが渇いたな~。」と立ち寄ったのが古書みつづみ書房さん。
ビールをいただきました。お客さんおふたりとお話しながら、本をぱらぱらめくりながら、ビールを飲んでおりました。
おひとりは、以前「cafe bar copin」でお話ししたことのある元気で明るい女性。
伊丹のお店のマスターやママさんの物まねを交えて話してくださる方で、ずーっと笑い続けてお話を聞かせてもらっていました。
もうおひとりは、なんと!バーチャル駅長先輩、
あのレンタサイクルの達人 ゆかりさまだったのです!
びっくり~!!!
ゆかりさまは、2009年度バーチャル駅長で、その後2010年から2013年3月まで、阪急レンタサイクル公式ブログ「レンタサイクルの達人 ゆかりが行く!」を執筆されていたすごいお方。
伊丹の情報をよくとりあげておられたので、どんな方なのかな~と思っていましたが、まさかお会いできるとは!!
どこでどんな出会いがあるのかなんて、予測不可能。
バーチャル駅長の任期が終っても、やっぱり、いろいろおでかけしよう。と思った2018年3月31日でした。
【店名】古書 みつづみ書房
【Facebook】☆☆☆
【住所】伊丹市宮ノ前3丁目1-3 浅岡ビル1階
【営業時間】火~金 13:00~20:00・土 11:00~20:00・日11:00~17:00
【定休日】月曜日、祝日
*急なお休みもございますので、facebookでご確認ください。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
ゆかり2018年3月31日 20:18
バーチャル駅長、1年間お疲れさまでした。
育児で激変した日々を送っていますが、おかげさまでバーチャル駅長当時をなつかしく思い出せて、楽しいひと時を過ごせました。
早速素敵に紹介してくださいましてありがとうございました。
またお会いできたらお茶しましょう~
ありこ2018年3月31日 22:52
ゆかりさま
コメントありがとうございます。
わたくし、お酒なしでもまったくかまいません。お茶で!!
お子様ご一緒もうれしいです。動物園なんていかがでしょう?
ぜひぜひお願いいたします。
こちらからもリンクさせていただきました。
https://www.hankyu.co.jp/ekiblo/ariko/26919/