愛され続ける宝塚の味☆サンドウィッチ ルマン 花のみちセルカ店
まだまだイチゴ祭り開催中のこんぺいとうです
先日宝塚で目の保養もいたしましたが、美味しいものも採集してまいりましたよ~!
サンドウィッチ ルマン 花のみちセルカ店
花のみちを宝塚大劇場方向へ歩いていると左手にみえるビルの2階にあります。こちらの店舗はイートイン、テイクアウトどちらでも利用可能です。宝塚南口本店はテイクアウトのみとなっています。バーチャル駅長先輩方も訪れている名店です。
満席のためしばらく店の外のベンチで待っていたのですが、お持ち帰りのお客様もたくさんご来店になっていました。大人気!!!
ほどなくして入店。気になるメニューがいくつかあったのですが、いいコトを思いついて注文。ウフフ
サンドセット
5種のサンドとコーヒー、紅茶、ポタージュスープのいずれかを選べます。
こんぺいとうはポタージュスープを選びました。コーンの優しい甘みにとろみのある美味しいスープ。
またリピートしたいお味ですお待ちかねのサンドはこちらです。
野菜、ハム、エッグ、ミンチカツ、フルーツの5種盛りです。よくばりさんにぴったりのセットです。エッグサンドは口に含むとほろっとたまごがほどけて、今まで食べたことがない食感で美味しい。
野菜サンドはキュウリのシャリシャリがアクセントになってこれまた美味しい。
あと、使われているマヨネーズに細かく刻んだゆでたまごが入っていて美味しい。
ああ美味しい。いろんなお味が楽しめて満足です。
そして、これだけでは満足できなかったよくばりこんぺいとう。注文時に観劇後に受け取れるように予約をしました。ぬかりない!(自画自賛)
はい、こちらがお土産ですよ!!!(自分がたべたいだけでしょ?とか言わないでくださいまし。)レトロなイラスト、ロゴがなんとも乙女ゴコロをくすぐるBOXです。開けますよ~~~~~!!!
ストロベリーサンドでございます。
わぁお。いちごがごろっごろ!
レースのペーパーが敷かれており、それはそれはロマンチックではありませんか。
クリームの甘みとストロベリーの甘酸っぱさが口の中に広がり、味覚でも春を感じることができました。お口の中でいちご狩り
ルマンにてお口の中に広がる春のオモイデ採集いたしました
創業1964年。宝塚で愛され続ける味。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
AKKO2017年4月13日 15:21
こんぺいとうさん\\\\(//∇//)\\\\バーチャルAKKOです。もうイチゴのサンドイッチにこころを鷲掴みされています。今年はもう20年ぐらい足を伸ばしていない宝塚線、電車でいっぱい行きたいです。
こんぺいとう2017年4月13日 18:07
まりあこさま。これは騒いでしまいたくなるビジュアルですよね~。次回観劇の際にはお立ち寄りくださいませ。観劇前にご予約されるとスムーズに受け取ることができますしイートインのスープもぜひ味わっていただきたいので、ランチしてお土産ご予約コースをおススメさせていただきます!
まりあこ2017年4月13日 12:47
こんぺいとうさま。
あー、これ食べたいやつー!良いな、良いな!と拝読しつつ、騒いでしまいましたぁ。ストロベリーサンド、わたしも今度買わなくちゃ〜。予約必須ですね、こんぺいとうさん、ありがとうございます!
こんぺいとう2017年4月13日 18:13
バーチャルAKKOさん、わたしもがっつり掴まれたまま今に至っております(笑)わたしは大宮~河原町はよく行くのですが、それ以外の京都線の駅はほとんど利用したことがないので、AKKOさんの京都沿線だよりを楽しみにしています!わたしも京都線の色々な駅で新しいオモイデ採集したいです!