まるで森の中。176号線沿いの美味しいごはんやさん「ばんまい」
ノーマイカー、ペーパードライバーのこんぺいとうです
国道沿いって、気になるお店がいっぱいありますよね。
国道沿いは車で行くというイメージがありますが、今回は石橋阪大前駅から徒歩で行くことができる国道沿いのお店をご紹介いたします。
自然食レストラン ばんまい
まるでログハウスのような建物
ばんまいとはタイ語で木の家という意味だそう。
ばんまいは2階。1階は有機やさい専門店、やさいの広場になっています。ばんまいで使用しているやさいや食材もこちらで販売しています。さて、2階へ参りましょう。
天井が高く開放感があります。写真ではわかりにくいのですが、建物を囲むように木が植えられているので、まるで森の中にいるみたい!国道沿いにいることをしばし忘れてランチタイム。
メニューはばんまい定食(1,300円)とばんまいミニ定食(1,000円)。メインとご飯が選べます。それに小鉢2種類、汁物、香物つき。
メニューはその日の食材で変わります。
ワタクシはばんまい定食で豆腐と野菜のカツ・甘酒入り味噌ソースと七分づきしらすごはんを選びました。
カリッと揚げられた豆腐と野菜のカツ。食べ応えがあります。味噌ソースがとっても美味しい!
お味噌汁の具はわかめの他にたまねぎ、えのき。具だくさん。
小鉢の人参のクミンサラダ、クミンのぷちっとした食感と独特の味がクセになります。
つるむらさきと小松菜の納豆和えは、納豆が食感を楽しくしてくれています。野菜はどれもしっかりと素材の味を感じられます。
ごはんはしらすの塩っけが程よく、これまた美味しい。
どれもよく噛んで食べるおかず、ごはんです。
一緒に行ったこんぺいとう母はタラフライの和風タルタルソースに黒豆と黒米入り玄米ごはん。
ちょっぴり味見しましたが、タルタルソースが爽やかな味わいで美味しかったです!
ばんまいの店内はゆっくりしたくなる雰囲気。よく噛んで、素材を味わう美味しいごはんにピッタリの空間。カフェメニューもあるので、スイーツもいただいてみたいです。
お腹いっぱいになったらちょっぴり歩いてみませんか?徒歩で近くの水月公園へ。(以前訪れた記事はコチラ☆ばんまいから水月公園までは徒歩約6分。)
今しか楽しめない緑と赤のコラボレーションも美しいですよ。
ばんまいで美味しい定食をいただいた後は、水月公散策で自然も満喫してみてくださいね。
美味しいごはんと今だから楽しめる景色を採集いたしました
石橋阪大前駅下車 直進して176号線高架下を左折。176号線沿いを進む。徒歩約13分
自然食レストラン ばんまい
池田市鉢塚3‐15A
0120-71-0064、072-761-0140
11時30分~16時(オーダーストップ15時30分、ランチタイムは14時30分)
月・木定休
詳しくはコチラ☆
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
抹茶プリン2017年10月 8日 22:01
こんにちは。またまた読ませていただきました。ボリューム満点なのにヘルシーだなんて男性にも女性にもとても良いと思いました。味噌ソースにタルタルソースは魔法の味付けですね。シンプルだからこそ魔法の味付けが効いてくるというのはとても素敵です。 その日の食材によってメニューが変わる、食べに来た人の心を掴む工夫がたくさんあるようで、いってみたくなりました。また、こんぺいとうさん記事を楽しみにしております。
こんぺいとう2017年10月 9日 23:39
抹茶プリンさま、いつも嬉しいコメントをありがとうございます。そうなんです。このボリュームなら男性も満足されるんじゃないかと思います!ソースにこだわりを感じました。調理法がシンプルなので、おっしゃるように魔法のソースが効いていました。穏やかなきもちになれる空間も最高の調味料でした!どんな料理が出てくるか、ワクワクしながら訪れてみてくださいね(*´ω`*)