プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 五月山のふもとで猫と暮らしています プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「北千里 」の記事が3件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2018/03/30 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 箕面の新店「リスカフェ」でサラダバー付きのハンバーグステーキを堪能 今更なんですが、私のハンドルネームは小鳥+リスに由来しています。 友人から「リス」というあだ名で呼ばれていて、ハンドルネームを付ける際にリスそのままじゃひねりがないし......鳥も好きだからトリスにしよう......それじゃアンクルトリスと一緒だから小鳥とリスでコトリスに!という発想で名付けました。 昨年12月にオープンした、箕面の「MINOH RIS CAFE (リスカフェ)」。 名前からして私にぴったりなので現役駅長のうちに紹介したいと思っていましたが、任期ギリギリにようやく訪問できました... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 京都線(北千里) タグ ランチ カフェ この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/11/27 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 わだば勝ちグミになる 勝尾寺でダルマと紅葉を愛でたあとは、お土産コーナーで「UHA味覚糖」とのコラボ商品「勝ちグミ」(120円)を買いました。 勝尾寺の「勝ちダルマ」を忠実に再現したグミは全国のセブンイレブンでも購入できるそうです。 受験生のゲン担ぎに「うカール」や、キットカットなどが人気を集めていますが、勝ちグミも勝負前に食べると自分に打ち勝てそう。 棟方志功よろしく「わだば勝ちグミになる!」とつぶやいて頬張ると、もちもちした食感と桃のジューシーさが口の中に広がり、やる気がみなぎってきま... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(北千里) タグ 甘いもの この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/11/26 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 ダルマの楽園でパワーチャージ 昨日は紅葉狩りにうってつけのお出かけ日和でしたね私は関西有数の紅葉の名所である某寺にはじめて訪れていました。 さて、ここはどこでしょう? わかりやすいヒントがたくさん写っていますね。 ダルマといえば......? ......箕面の勝尾寺です!! あらゆるところにちょこんと座ってらっしゃるラブリーなダルマに釘付けで、写真を見返してみたら半分以上ダルマでした 池田のお隣、箕面にあるのでいつでも行けるやと余裕をかましていたら、箕面駅から勝尾寺まで行くバスは7月30日をも... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(北千里) タグ 自然 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)