ブログ記事の詳細検索 プロフィール ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 コンビでおでかけ、ずんずん深掘り、ピンでもあちこち動きます。 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「グルメ 」の記事が16件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2021/03/06 19:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 天六からちょっと地下鉄!「きららみらい☆星の子カフェ」で健康ランチ お久しぶりです。2017年度OGコンビ、「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 テレビでよく千林商店街を見ますが、宝塚から見ると遠いなぁというイメージが先行して行ったことがありませんでした。しかし意外と近いんですね!天神橋筋六丁目駅から大阪メトロの谷町線「大日」行きに乗り換えて7分、千林大宮駅で降りて地上に出るとすぐに千林商店街!5~6分歩いて(私はちょっと早足かも...Googleによると9分だそう)商店街を抜けたところの京阪千林駅すぐの場所に今回ご紹介するカフェがあります 仕事で知り合... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ ヤスコ カフェ 大阪 この記事をシェアする Tweet グルメ 2021/01/02 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 食券販売機さんをどうお呼びするか~調べもの学習㉒ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。食券販売機に人の思い~調べもの学習㉑(☆☆☆)では、正式なお名前を調べもせず「食券販売機さん」と、なれなれしく、お呼びしてしまったことを反省しておりました。どうお呼びしたらよいのか...「総務省の日本標準商品分類(☆☆☆)」で確認しましたら、食券販売機さんは「中分類58:自動販売機及び自動サービス機」の「小分類114:券類自動販売機」の「食券自動販売機」でした。 呼び方候補①「食券自動販売機さん」他も調べてみ... テーマ グルメ(うどん・そば) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/22 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 食券販売機に人の思い~調べもの学習㉑ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。「朝、駅そばを食べて仕事に行く(☆☆☆)」をアップするにあたり、写真掲載の許可をいただくため若菜そばさんに連絡をいたしました。その際、「券売機一番下右のすみっこに『すみっコぐらしのオリジナル箸付ききつねそば/うどん』のボタンがあり、ボタン位置にセンスを感じました。」と感想も添えました。 ボタン位置を一部ご紹介 (塚口店の券売機です。) すると、ご担当の方から、掲載ご快諾のお返事とともに、なんということでしょう!その方... テーマ グルメ(うどん・そば) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/17 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 朝、駅そばを食べて仕事に行く~小さな挑戦① 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。ドラマの影響だと思うのですが、子どもの頃からずっと憧れていた「朝、駅そばを食べて、仕事に行く」ことに挑戦しました。なぜ「挑戦」かと申しますと、立ち飲み屋さんやバーは、初めてでも躊躇なく入れるのですが、「有名」且つ「食券販売機がある」お店は苦手で、入りたくても入れず、自分で自分を鼓舞するため「挑戦」ということばを選びました。場所は、阪急塚口駅の梅田行ホームにある「若菜そば 阪急塚口店」通勤でお店の前は... テーマ グルメ(うどん・そば) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/26 00:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 《伊丹駅》月曜日限定 おまかせ利き酒10種~呑み処一~ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。2017年度でご紹介した呑み処一さん(☆☆☆)で、月曜日限定の企画が始まりました。おまかせ利き酒10種。月曜日から呑む!強気の一週間の始まりです。 おまかせ利き酒10種(2900円税抜) 前半5種 左から嬉長、ロ万(ろまん)、天吹、高千代、獺祭。「色もお楽しみくださいね。」と店長さん。透明、白、ピンク...ピンク!?写真後列中央は、天吹 ぴんくれでぃ。原材料の古代米(紫黒米)からくるピンク色なのだそうです。ぴんくれで... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ ありこ お酒 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/08 21:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 大阪天満宮前の葛粥でポカポカ。葛宝(GEBAO)さんへ。 2017年OGコンビ「ありことヤスコ」のヤスコでございます。 ご無沙汰ばかりでスミマセン。元気ですが、11月の試験勉強と相変わらずの感染予防のため、ほとんどネタになりそうなお出掛けしておりませんで...。 お買い物で天神さん界隈に少し出掛ける予定ができたため、確か...葛粥のお店があったはず!と思い、早速検索 ランチを予約し、早速行ってみました。 周囲の雰囲気はこんな感じ。 入るなり...予約までして来てくれたとざわつき、なぜ来てくれたのですか?と尋ねられ、「いや、あの...私、薬剤師で、数年... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ ヤスコ グルメ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/03 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 出石皿そば 花水木~伊丹駅の上で飲む~ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。王子公園駅-六甲駅の踏切調査(☆☆☆)の後に伺ったのは、「出石皿そば 花水木」さん。 阪急伊丹駅は、駅ビルReita(リータ)の3階にあり、花水木さんがあるのは駅の上の4階。同じ4階には、みあきさんが2019年度に紹介されているアプサラカフェさんがあります。千里中央店もあります。ちょうどクーコさんが紹介されています。(☆☆☆)皿そばの花水木さんですが、酒飲みありこの目線から花水木さんの好きなところを10個あげてみました。ち... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ ありこ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/08 16:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 ワイン・食材・雑貨 Apricus(アプリクス)《園田駅》 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。オンライン飲み会で、よく使わせていただいている背景がこちら。ワインショップ「Apricus(アプリクス)」さんの壁一面のワイン写真です。 お店は、園田駅から北へ徒歩3分ほど。先日オープン1周年を迎えられ、お店の外も中もお祝いのお花でいっぱいでした。店内には、ワインやチーズをいただけるコーナーがあります。ワイン3種飲み比べセット(1100円税込)とチーズ盛り合わせ(330円税込)をいただきました。(ワインのもう一種は撮... テーマ グルメ(世界のグルメ) 路線・駅 神戸線(園田) タグ ありこ グルメ テイクアウト この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/04 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 イタリアン「La VIGORIA」(ラ ヴィゴーリア)《塚口駅》~テイクアウト② 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。2017年にご紹介しました大好きなお店イタリアン 「La VIGORIA(ラ ヴィゴーリア)」(☆☆☆)のテイクアウト情報です。阪急塚口駅北改札口から、ワタクシの足ですと92歩でお店に到着。イタリア国旗が目印です。 写真は、前菜の盛り合わせ(1080円税込)(ワインは園田のワインショップ「アプリクス」さん(☆☆☆)で購入) お料理がきっちりきちんと入っているので、持つのが下手なワタクシでも、かたよらせることなく、きれいに持ち帰ることができま... テーマ グルメ(イタリアン) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ グルメ テイクアウト この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/07/28 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 《伊丹駅》Long・shi・tang(ロン・シー・タン)~テイクアウト①~ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。 2018年OG時代にご紹介しましたLong・shi・tang(ロン・シー・タン)さん(☆☆☆)が、4月から期間限定でテイクアウトを始められました。(おせちやオードブルは以前から提供されていました。)テイクアウトメニューは次の3種類。①本格中華ランチ(1300円税込)陳先生伝承②四川麻婆豆腐(1000円/税込) 山椒がお好きな方には、特に食べていただきたい一品。 本当に本当に良い香りなんです。 お豆腐の食感もすてき。(表現... テーマ グルメ(世界のグルメ) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ ありこ 伊丹線 グルメ テイクアウト この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧