プロフィール 2016年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 さぁ、出かけましょう。おいしい阪急の旅へ。 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「スイーツ(イートイン) 」の記事が29件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2016/08/04 06:52 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 憧れの「かき紅茶」を食べてきました! バーチャル駅長の【役得】で阪急インターナショナルホテルのレストラン「NIGHT&DAY」で大満足のディナービュッフェをいただいたのは6月の初めのことです。 その際スタッフの方から、ホテルの2階にあるティーラウンジ「パルテール」の夏季限定スイーツ「かき紅茶」のことを教えていただきました。 「とっても美味しいですよ〜去年も大好評だったんです。是非とも食べにいらしてくださいね」とホテルの方に案内いただき、それ以来ずっとずっと気になっていた「かき紅茶」・・・やっと食べに行って来ました テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ カフェ この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/07/26 20:33 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 ふわぷしゅ!「幸せのパンケーキ」を梅田で。 パンケーキがブームになってから久しいですが、最近は食べた感じが「もちもち」とか「ふわふわ」でもなく、《ふわぷしゅ》や《ふわしゅわ》、《ふわんふわん》なのが話題を集めているらしいです。 《ふわぷしゅ》タイプのパンケーキは、大阪・南船場にある「幸せのパンケーキ本町店」というお店で昨年の秋に食べたのが初めてでした。その時はブームになって間もなかったからか、2時間近い待ち時間でしたが・・・ 梅田の中崎町寄りの場所に「梅田店」が春にオープンしたのを知り、先日行ってくることが出来ま... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ カフェ この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/07/25 23:55 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 日本酒バル「イナヅマ」で、限定のかき氷を。 神戸の三宮から少しだけ西に進み、トアロードから西に入った辺りの細い道をぐるぐると歩いて回るのが好きです。可愛い雑貨店や服屋さん、美味しい餃子屋さんなどがあったりと、神戸らしいスポット。隠れ家的なお店が見つかることもあります。 昨日は、そこでまた素敵なお店を見つけてしまいました。「日本酒バル・米屋 イナヅマ」です。 木枠のガラス引戸など、シンプルながらどこか昭和な雰囲気の漂う店構え。建物に付けられた看板には「日本酒バル」の文字があるのに「氷」の旗もひらひらしています。小さ... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 神戸その他 この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/06/18 07:00 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 スペシャルなケーキセットがおすすめ! 大阪・茨木の「サロン・ド・テ・ジャマン」 いかがですか?この美しいケーキ。阪急茨木市駅から徒歩5分の「サロン・ド・テ・ジャマン」のフレジェです。 お店の外観を撮るのを忘れてしまいましたが、扉を開けるとすぐ目の前にこのらせん階段が現われます。くるくると上っていくと、2階には「サロン」と呼ぶに相応しい、おしゃれな空間が広がっています。左手にはショーケースが、右側はイートイン用のサロンスペース。 ガラス張りのショーケースは横に長く、まるで宝飾品を飾るかのようにケーキ達がひとつずつ大切に並べられています。こちらはどれ... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 京都線(茨木市) タグ カフェ この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/06/12 07:12 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 かき氷のマイブームはこのお店から! 京都・北野「古の花」 6月も半ば、気温の高い日も続き、かき氷が美味しい季節になりましたね。とはいえ、実は私は数年前まで、それほどかき氷が好きではありませんでした。(アイスクリームはあんなに好きなのに、です。笑) ところがある日、かき氷のイメージがガラリと変わる、そんな美味しいかき氷があると聞き・・・出かけてみたのがこの「古の花」でした。 お店の場所は京都・北野天満宮、神社の南側に位置する大きな鳥居の、通りを挟んだすぐ東側です。もともとお食事や甘味処だったのが、このところのかき氷ブームですっかり... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 京都線(大宮) タグ 和カフェ この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/06/08 07:51 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 抹茶のホットケーキが絶品。「うめぞの」 先日の伊右衛門サロンのランチの後には、こちらを目的地に替え、美味しい甘味を食べてきました。「うめぞの CAFE & GALLERY」という店名でわかるように、ここは1階が和カフェ、2階にはギャラリーが併設されていて、通年、個展などのスペースとして使われているようです。 このプレートは「甘味点心」。今回は友達のひとりがこれをオーダーしました。3人でお互いに味見させてもらいながらいただいたので、みたらしも1本ご馳走になりました。 以前ここを訪れた時に私が食べたのは、先ほどの「甘味点心」で... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 和カフェ この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/05/29 00:33 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 5色のシロップでいただくかき氷「彩雲」 快晴の日は真夏を感じる季節になってきましたが、夏と聞いて思い浮かぶスイーツはやっぱりかき氷。最近は全国的にかき氷の大ブームが巻き起こり、特集本も次々に発売されるほどの人気ですね。 何を隠そう私も昨年の7月後半、真夏のある日に2時間半待って、人気のかき氷を食べたことがあります。。。 それは、シロップがなんと5種類もついてくるという欲張りメニュー しかも、その5種の味が季節によって変わるという、魅力的なメニュー 氷の山の中に、フルーツがかくれんぼして入ってる贅沢メニュー それが、... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 和カフェ この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/05/26 00:25 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 5月限定、抹茶味の「琥珀流し」 今月12日にこのブログに「太極殿・栖園の琥珀流し」のことを書きました。 この度念願叶い、今月限定の抹茶味の琥珀流しをいただいてきました ほぼ毎月、味が替わる琥珀流し。抹茶好きとしては、今月限定の抹茶味も是非いただきたいとの思いから、行ってまいりました。さすがは京都の老舗。抹茶の味が濃く、添えられた小豆も程よい甘さでベストマッチ。期待通りの美味しさです この日の京都も午前中から気温が30度まで上がり真夏を思わせる日差し。冷たくてつるんとしたのど越しのよい琥珀流しが... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 和カフェ この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/05/12 07:12 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 太極殿・栖園の琥珀流し 5月も半ば、日によっては半袖の時も増え、冷たいデザートが美味しい季節になってきました。先日友達と京都の太極殿・栖園(せいえん)で琥珀流しをいただいてきました。 琥珀流し。いかにも涼やかで粋な感じの名前ですよね。寒天といえば、あんみつなどでいただく角にカットされたしゃりしゃりとした食感のものを思い浮かべるものですが、こちらのデザートは寒天をかなり緩めに、口当たりよく固めたものがメインになっています。キラキラと輝く多面体に盛られた寒天が涼しげです。季節の味と香りを組み合わせ、ほ... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 和カフェ この記事をシェアする Tweet 新しい記事123 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)