プロフィール 2016年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 大好きな阪急沿線を行ったり来たりして、ステキな時間を探しに行こう! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「沿線へお出掛け 」の記事が72件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2016/07/28 23:15 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 ママがおばけになっちゃった!内覧会に行ってきました!その① 昨日から始まったうめだ阪急 9階 阪急うめだギャラリー ママがおばけになっちゃった! 絵本作家 のぶみの世界展 に行ってきました 昨日はバーチャル駅長役得で内覧会にお招きいただきました!ありがとうございます。 開店前の会場で、絵本作家のぶみさんにお話をお伺いしてきました。 ママがおばけになっちゃったは、40万部を超える大ベストセラーの絵本なんです。 小さなお子さんがいるご家庭では、ご存知の方も多いかもしれません。 まず絵本の冒頭からママが交通事故で亡くなってしまうとい... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 梅田 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/07/15 23:55 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 蘇るゴアの記憶、手塚治虫記念館 少し前にご紹介した「ウルトラヒーローワールド」展(7/3のブログ) 今日はその時にお伝えしきれなかった、手塚治虫記念館の様子をご紹介します これは入ってすぐにあるエントランスのウルトラマンとリボンの騎士のサファイア 子供の頃、テレビでウルトラマンもよく見ましたが、リボンの騎士もよく見ました 梅子の子供時代といえば、夕方5時からはアニメの再放送枠で何度もアニメの名作を(すり込まれて?)見て育ちました。 特に「リボンの騎士」「ふしぎのメルモ」「海のトリ... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ 宝塚 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/07/04 23:55 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 紫陽花と弓削牧場のソフトクリーム 神戸市立森林植物園のイベント「森の中のあじさい散策」に行ってきました〜 あじさいの品種によっては終わりかけ。 でも今が一番の見ごろを迎えているあじさいもあってキレイでした 今はこの白のアナベルが見ごろで、群生している場所はとてもキレイです ヤマアジサイも見ごろで、一つ一つ微妙に色や花の形が違うので見ていて飽きません。 しばらく歩くと小川の流れや、池が出てきて地図を片手にワクワクします 森林植物園の中は、街中と比べると少しひんやりとして... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 花 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/07/03 23:55 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 懐かしすぎる。「ウルトラヒーローワールド」展 宝塚の手塚治虫記念館で「ウルトラヒーローワールド」展が始まったので行ってきました〜 今年でウルトラマン放送開始50年とのこと 1966年「ウルトラマン」から2016年最新作「ウルトラマンオーブ」までウルトラヒーローの歩みを紹介している今回の展示。 梅子の記憶をたどると「ウルトラマン」「ウルトラマンセブン」「帰ってきたウルトラマン」「ウルトラマンA」「ウルトラマンタロウ」までしか記憶がございません。篠田三郎サマまでです。 1作目のウルトラマンは年齢的に(ヒ・ミ・ツ笑)おそらくライブではな... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ 宝塚 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/06/26 23:55 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 阪神競馬場「宝塚記念」に行ってきました! 今日は阪神競馬場へ「宝塚記念」に行ってきました〜 競馬も上半期の締めくくりです 時の経つのは早いですね。 「宝塚記念」は特別の雰囲気です やっぱりすごい人 結構ギリギリに来て、すごい人なので焦りました。 そしてすぐに馬券を購入。 馬券を握りしめて、梅子の定位置へ。 なんとかレースに間に合って出走を待ちます。 出走 キタ〜 あ、梅子はキタサンブラックを応援しておりました 結果は・・・マリアライト お祭りですからいいのです マリアライトおめでとう ... テーマ 沿線へお出掛け(スポーツ観戦) 路線・駅 神戸線(仁川) タグ 仁川 阪神競馬場 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/06/23 22:12 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 まだキレイ!宝塚「花の道」の紫陽花 宝塚駅から大劇場に続く遊歩道は、いつも四季の花々が楽しませてくれます そして紫陽花も まだキレイに咲いていました〜 いろんな種類の紫陽花 もう可愛くて可愛くて 歩いていても、こんなに可愛く咲いてる花たちを無視して通り過ぎるなんてできません オスカルとアンドレは花に囲まれて幸せそう 花があるとココロ癒されますね テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ 宝塚 花 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/06/21 23:45 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 蓮の花が咲き始めの「中山寺」に行ってきました。 今日は中山に用事があったので、久しぶりに中山寺に行ってみました 参道の紫陽花はもう終わりかけ。 ちょっと寂しいですね。 でも奥へ行くと蓮の鉢がたくさん運ばれていて、蓮の花が咲き始めていました。 なんとも中山寺に似つかわしい可憐な花 そして中山寺に住みついている猫ちゃんは日陰で休憩中 晴れてると見晴らしが良くて気持ちいい 帰り道は参道で、堅焼きせんべい屋さんの看板猫のクロロンちゃんが、日陰でお昼寝していました。... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(中山観音) タグ 中山 花 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/06/11 23:47 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 Let's 手ぶらでピクニック!「ピクニック ガーデンフェスタ」 行ってきました〜 「ピクニック ガーデンフェスタ」@JRA阪神競馬場 会場にはたくさんお店が並んでました〜 梅子が楽しみなのはデリシャスヴィレッジ お昼少し前に来て、もうすでに行列でした どこもおいしそうです どこのお店も自分のカラーを出してて、それを見てまわるのも面白い 個性豊かで全部食べてみたくなりました〜 そして、梅子が食べたいっと思ったお店はこちら。 「シチニア食堂」 食べログ http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303... テーマ 沿線へお出掛け(阪急電鉄のイベント) 路線・駅 神戸線(仁川) タグ イベント 仁川 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/06/09 23:45 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 梅屋の「しゅうあいす」 阪急大阪梅田駅の駅ナカで「北海道掘りおこし うまいもん市」が 北海道と聞けば覗かないわけにはいきません そして今回のお買い物はコレ 梅屋の「しゅうあいす」 お味は3種類。 バニラ、コーヒー、ストロベリー 渋めの素敵なお店の方のお話では、1番人気はバニラだそうです 断面図 見るからに美味しそうでしょ? 美味しかったです(バニラしか食べてない) 息子曰く(3種類全部食べたのは彼だけ)全部美味しかったけど、ストロベリーが1番気に入ったそうです やっぱ北海道... テーマ 沿線へお出掛け(阪急電鉄のイベント) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ スイーツ 梅田 駅ナカ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/06/05 23:45 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 苦楽園の紫陽花を見てきました〜! そろそろ紫陽花が満開の時期 苦楽園に紫陽花を見に行ってきました 阪急苦楽園口を降りてすぐ。 夙川の両岸に咲いてました ピンク、ブルー、白。 比較的ブルーが多いです。 紫陽花の別名は「七変化」。 花言葉は「移り気」です。 紫陽花の色は品種にもよりますが、土壌が酸性だとブルーで中性から弱酸性だとピンクになります。 ピンクやブルーも美しいけど、 実は、梅子は白が好き。(移り気じゃないんです) 紫陽花はまだまだ楽しめそうですよ テーマ 沿線へお出掛け(公園) 路線・駅 神戸線(苦楽園口) タグ 公園 花 苦楽園口 この記事をシェアする Tweet 新しい記事45678古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)