ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2016年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 カメ子の「阪急的楽々日々」 よしなしごとをつらつらと プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「スイーツ(お持ち帰り) 」の記事が9件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2017/03/24 00:00 カメ子の「阪急的楽々日々」 箕面のはじまり物語「ミスタードーナツ1号店」 みなさん、今号のTOKKはもう読まれましたか?特集は「はじまり物語」。阪急沿線の「発祥のもの」「1号店」などが取り上げられているんです。(以前記事にした大宮の餃子の王将1号店も取り上げられていました!)これを読んで、箕面に行くからには行かねばと思っていたところ。それがミスタードーナツ1号店♪看板には「0001」の数字が!今やどの駅前にもあるようなミスドの第一号店が箕面って、なんだか意外ですね。ハニーディップ光ってる!美味しそう~~... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ 阪急電車 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/02/22 23:40 カメ子の「阪急的楽々日々」 菓子工房 樹のいちごケーキで個人的いちごフェア!笑 こんばんは、カメ子です! 春よ来い~!で終わった前回。ということでちょっと春らしい画像を置いていきますね(阪急公式風に。笑)。 じゃん。いちご大福に... いちごたっぷりのショートケーキ!見るからに春だ~とわくわくしますね◎ いちご大福は中にふわふわの生地と生クリームが入っていて、まさに「もちふわ」という感じ。さらに大きなイチゴが一粒入っていて、甘酸っぱい~! いちごのショートケーキは、見ての通り甘酸っぱいイチゴが沢山...イチゴ好きにはたまらないケーキです。 このケーキを購入し... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(吹田) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/02/19 00:00 カメ子の「阪急的楽々日々」 デコレーションケーキで特別な日のお祝い^^ わたくし事ですが、一昨日の2月17日は結婚1周年でした~。 ということで、仕事帰りにケーキを買って帰りました。 すると、帰ってきたカメ夫の手にもケーキが...! 被った~~今日からケーキ天国だ~~笑 ということで、まず記念日当日の一昨日はカメ夫が買ってきたケーキをいただきました。 パティスリー シロ・デラブルの生クリームフルーツデコレーションケーキです! ちゃんと結婚記念日おめでとうって書いてある~! ロウソクもつけてくれてあったので、火を灯してお祝いしました。 フルーツが瑞々しく... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(豊津) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/02/13 23:59 カメ子の「阪急的楽々日々」 ビターで濃い!Dari Kの本格派チョコレート 続きます、(焦りの)チョコレート特集。 なんか最新記事がカメ子ばかりになってしまってすみません...! 第5回はこちら、Dari Kです。先週NHKのあさイチでも取り上げられたそうですね! Dari Kの「Dari」はインドネシア語で「~から」という意味、「K」はカカオの産地スウェラシ島の形をあらわしているところからきているんだとか。つまり「スラウェシ島から、カカオを通じて世界を変える」という意味が込められているそうです。 というカカオに対して並々ならぬこだわりを持っているDariKさん。 店内には... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(京都河原町) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/02/13 19:10 カメ子の「阪急的楽々日々」 見た目もお味も繊細なチョコレート「アッサンブラージュ・カキモト」 まだ続きます、チョコレート特集、第4回! お次はこちら、アッサンブラージュ・カキモトです。 第2回でご紹介したサロン・ド・ロワイヤルでシェフ・パティシエ、アドバイザーをされていた垣本さんが独立し昨年の4月にオープンしたのがこのお店。 ホームページによると垣本さんは「パティシエ」「ショコラティエ」「キュイジニエ(料理人)」三つの顔をお持ちのようで... 店内にはこんなに美味しそうなケーキが! これは少し大きいサイズで、小さい一人用のサイズのケーキはこの時点ですべて売り切れでした.... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(京都河原町) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/02/13 18:06 カメ子の「阪急的楽々日々」 まるでおとぎの国!ショコラティエ・ドゥーブルセットのチョコレート 私は今日気付きました... あれ?バレンタインもう明日じゃない?? なんてことだ!チョコレートショップまだ2軒しか紹介できてない! 今からできる限り紹介していこうと思います!! ということでチョコレート特集第3弾です。 お店はこちら、ショコラティエ・ドゥーブルセット。 みてください。このかわいらしい入り口。 へーゼルとグレーテルのお菓子の家を思い出しました。 店内は、こんな風。写真では伝わらないかもしれませんが、まるで小人の部屋のように小さくて、内観もファンシーでかわいらしいん... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/02/10 23:59 カメ子の「阪急的楽々日々」 京都らしいチョコレートを買うのなら...サロン・ド・ロワイヤルキョウト 牟尼庵に続きまして、カメ子の勝手にチョコ活in京都その2は... サロン・ド・ロワイヤル キョウトです! こちらも京都の有名なチョコレートショップです。 チョコレートを手に入れるべく細長い路地へ... 隠れ家のよう。京都って感じです。 店内へ入ると... ショーケースの中には綺麗なチョコレートが... 宝石のように美しいです~。 一方、袋タイプのはんなり京しょこらも。 オーロラアーモンド、ティラミスチョコ、塩ピーカンナッツ、ストロベリーピーカンナッツ... どれも京都を意識した和柄のパッケー... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(京都河原町) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/02/07 23:32 カメ子の「阪急的楽々日々」 上品な甘さ、京都「牟尼庵」の抹茶トリュフ 先日の土曜日、バレンタインも目前ということで京都のチョコレート店をまわってきました♫ 歩き歩き、市バスに乗り、歩き... 全部で9軒訪れることができました!まさにチョコ活! (うち7軒は河原町から徒歩圏内です◎) ということで、これからバレンタインデーまで、ぼちぼちチョコレートを紹介していこうと思います^^ まず一軒目は牟尼庵です。 道路から路地へ入っていくと... ブティックのような建物が! 四条河原町からほど近いところにこんなお店があったんだと驚きました。 店内はシックで大人な感... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(京都河原町) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/01/19 16:31 カメ子の「阪急的楽々日々」 絶品!京都のあんプリンとあんシュークリーム 二条あたりをぶらりした時のこと。ずっと食べたかったあのスイーツを手に入れるべく、あのお店へうかがいました! それがこちらの都松庵。 都松庵さんは約60年間京都であんこを作り続けているお店。そのあんこをいかした「あんスイーツ」が有名なんです。 HPによると小麦粉不使用にこだわった、体に優しくヘルシーな商品なんですって。アレルギーがある方にも安心ですね。 店内にはこんな風にあんがそのまま売られていたり(500グラム510円)。 今の時期にぴ... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(大宮) この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧