プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 阪急電車に乗って、まだ知らないたくさんの不思議を探しに プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「グルメ 」の記事が78件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2018/02/13 00:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 酒蔵改装レストラン 酒どころ伊丹にある、酒蔵を改装したレストランに行ってきました。白雪ブルワリーレストラン長寿蔵古い和風の建物は趣がありますね。入り口には白雪の樽。店内は天井の高い木造建築。酒蔵の雰囲気が残っています。カウンターなどがあって、ビアホールっぽい雰囲気です。白雪は日本酒メーカーですが、クラフトビールも作っています。ビールのタンクや製造の機械がレストランの中から見られるんですよ。世界のビールのコンテストで3年連続金賞を受賞しているとか。というわけで... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 神戸線(伊丹) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/02/07 23:59 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 バーチャル駅長流お店選び 服部天神さんへお守りを納めに家族でお参りした後、お昼にしようということになりました。駅まで戻って、すぐ。線路沿いに美味しそうなパスタのお店を発見しました。ALBARさん。おや、ここは2016年バーチャル駅長のカスタード先輩が記事に書かれていたお店でした!これはもう、美味しさが約束されているも同然ですね。率先して家族をごあんなーい(笑)店内はカウンターとテーブル席のあたたかな雰囲気。手書きの黒板やメニューがかわいくてほっこりします。うふふ。ブログで見たとおりで... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 宝塚線(服部天神) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/02/03 23:59 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 烏丸おばんざいビュッフェ 京都でおばんざいを食べたーい!そんな時はこちら。都野菜賀茂さん。入り口で食券を購入する方式の、おばんざいビュッフェのお店です。本日はランチ950円。店内にはおばんざいがたくさん!京都産のお野菜もたくさん!壬生菜などの京野菜がうれしいです。たくさん取って、広い2階へ。おからや、根菜の煮物、玉子など優しいお味のおばんざい。野菜たっぷり豚汁もとても美味しいです。あったまるー。他にも、おうどん、カレーなんどもあり、たっぷり食べたい方はぜひ色々と取っ... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/02/01 23:59 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 夜景が楽しめるトラットリア イタリアンとワインと夜景が楽しめるトラットリアに来ました。阪急32番街空庭ダイニングのピグボッテさん。豚の樽が目印です。まず頼んだドリンクがかわいいんです。お花!ノンアルコールカクテルもあって、飲めない私もとっても楽しめます。 ロメインシーザーサラダ 980円グリルしたロメインレタスに具材の乗ったシーザーサラダなんですが。このドレッシングが、酸っぱすぎずとっても美味しかったです。今まで食べたシーザードレッシングの中でもいちばん美味しかった!ベーコン... テーマ グルメ(イタリアン) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/29 23:59 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 リーガロイヤル伝統の味をお手軽ランチで 3月31日(土)まで、5ホテル共同ランチスタンプラリー企画「春の味めぐり」が開催されています。5つのホテル(ホテルグランヴィア大阪・リーガロイヤルホテル大阪・ホテル阪急インターナショナル・大阪新阪急ホテル・ホテル阪神)で春の味覚を満喫できるランチをいただくことができます。 価格は5ホテル共通、2,500円。 「春の味めぐり」で5つのホテルのスタンプを集めると、5ホテル共通ランチお食事券がもらえます。ぜひ集めてみてください!本日は役得でリーガロイヤルホテル大阪にご招待いだだ... テーマ グルメ(ホテルグルメ) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/23 00:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 ロイヤルミルクティーの発祥はリプトンから 紅茶と言えばリプトンのティーバッグが有名ですよね。そんな、あのリプトンのお店が京都にあります。サー・トーマス・リプトンリプトン社のお店が日本に最初にできたのが京都三条なんです。烏丸に本店があるのですが、本日は東京から来ている友人と一緒なので、新幹線の移動を考えて京都駅のポルタ店にお邪魔しました。お店の外のカウンターではケーキのテイクアウトもできます。あたたかな雰囲気の店内は広く、ティータイムのお客さん、お食事のお客さんと様々です。今回はディナー... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/21 00:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 ムジカでお茶を このところ紅茶が美味しくて、いろいろとお店をめぐっています。三宮で紅茶と言えば、ここ。ティーハウスムジカ ムジカのお茶は有名ですね!こだわりの紅茶専門店です。三宮に来るたびに来ている気がします。細い階段を上がっていくと、入り口の扉が。入ってすぐのレジでたくさんの紅茶が販売されているので、帰りに買って帰るお楽しみとなっています。店内はインドやスリランカなどの紅茶の産地の装飾品やポスターが飾ってあり、どことなくエスニック風。インド象の飾りがなんともか... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/18 00:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 阪急、素敵、ティールーム 梅田で美味しい紅茶をいただくならここ。 ロンドンティールームさん。阪急メンズ館の4階にあります。以前コトリスさんがモーニングを紹介されていましたね。緑の看板がかわいい小さな入り口ですが、中に入ると店内は広々としています。テーブル席はパーテーションで仕切られていて、ゆっくりとくつろげます。パーテーション貼られたポスターや壁の紅茶缶のディスプレイがイギリスのもので統一されていて、素敵です。伺ったのは水曜日。レディースデイということで、アフタヌーンティーセ... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/15 00:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 自分の手で石臼を挽く!黒豆きな粉の甘味! 錦市場でお気に入りの黒豆屋さんをご紹介します。黒豆茶庵 北尾さん。1階ではお豆の量り売りや、黒豆のお菓子などさまざまな黒豆の製品が売っています。京都らしくてお土産にぴったりですね。1階の奥と2階では黒豆の甘味と、黒豆づくしの黒豆御膳がいただけます。2階は京町家の天井の高さが感じられて美しいです。各テーブルには石臼が置いてあります。お料理についてくる黒豆を自分で挽いて、きな粉にして食べられるのです! ランチに黒豆御膳を注文。黒豆ごはん、黒豆のお豆腐... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/14 12:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 錦市場で食べ比べあそび 京都の錦市場には400年の歴史があり、およそ120強の店舗が連なると言われています。いつでもお客さんでいっぱいのこの場所で、食べ歩きを楽しんできました!掲げられた迎春の幕がお正月のかおりを残します。 鮮魚山庄さんでかわいいタコさんに引きつけられてー。ホタテ串を食べてー。鮮魚の鳥羽庄さんで茹でたてほやっほやのぷりっぷり海老串を食べてー。こ!これは!ホタテvs海老、魚介の頂上決戦だー!決戦の幕が切って落とされた!勝敗つけられず!どっちも美味しいーーー! テーマ グルメ(B級グルメ) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet 新しい記事12345古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)