ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 りんごあめの「ひとりで、こどもと、西へ東へ」 早起きママの、阪急沿線お出かけ記録 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「その他 」の記事が4件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2018/03/30 05:00 りんごあめの「ひとりで、こどもと、西へ東へ」 明石の老舗ケーキ屋さんの冷凍アイス♪ 天文科学館へ行った後、甘いものが欲しくなって海の方へてくてく。魚の棚をさらに南へ。明石と淡路を行き来する高速船ジェノバラインの乗り場の真向かいにある老舗ケーキ屋さん、くるみやへ。1957年創業。店内入るとぱあっと気持ちが明るくなるような華やかなショーウインドウ。明石清水のイチゴのショートケーキ、あかしウイスキーを使ったショコラケイク、魚住のブルーベリーのジャムなどなど、明石の美味しいものを使ったスイーツが盛りだくさん!人気のシフォンケーキもふわふわキラ... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 その他(その他) タグ スイーツ 子どもとおでかけ 手土産 食べ物 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/03/29 05:00 りんごあめの「ひとりで、こどもと、西へ東へ」 子午線、天文を学びに明石へ 春休み、子どもと一緒に阪急電車と山陽電車に揺られて明石へ行ってきました。明石駅到着直前に車窓から見えるこの天文科学館、行くのはとっても久しぶりです!昭和35年開館。「J.S.T.M.」(Japan Standard Time Meridian=日本標準時子午線)と書かれている時計塔は東経135度の日本標準時子午線の直上に建設されておりまして、日本標準時子午線を示す標柱の役割をしています。稼働期間日本一、現役最古のプラネタリウムをぜひとも見ましょう♪春休み期間中は5回投影されていますのでHPをぜひチェックしてく... テーマ 沿線へお出掛け(小さな子供と一緒) 路線・駅 その他(その他) タグ マンホール 子どもとおでかけ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/03/27 01:00 りんごあめの「ひとりで、こどもと、西へ東へ」 ロープウェイとカーレーターとリフト!登る昇る週末 いい天気です!春がやってきました!とっても久しぶりに、須磨浦山上遊園へ行ってきました。神戸市須磨区の鉢伏山と旗振山の山頂一帯に広がる公園です。1959年開業。 山陽電車の須磨浦公園駅を出てすぐのロープウェイにまず乗ります。白いゴンドラが『うみひこ』、赤いゴンドラが『やまひこ』定員30名。約3分で鉢伏山上駅に到着。そして、テレビなどでもよく紹介されるカーレーターに乗り換えます。カーレーターとは、カーとエスカレーターを合わせた造語。1966年から活躍中。2人乗り。全長91... テーマ 沿線へお出掛け(小さな子供と一緒) 路線・駅 その他(その他) タグ 子どもとおでかけ この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2017/08/03 01:00 りんごあめの「ひとりで、こどもと、西へ東へ」 和歌山アドベンチャーワールドへ行きました 阪急沿線から少し離れて、和歌山アドベンチャーワールドへ行きました。オープンの15分前到着。開園町でぎゅっと人が集まっていますが、バーコードのついた入場券をピッとかざして入るのでスムーズ。 入園後まずは、パンダの迷子シールを子どもの服に貼りましょう。カウンターに置いてあります。名前と連絡先を記入し、その上から保護シートを貼ります。そうすると、パンダちゃん完成! 広い園内、一番奥のサファリゾーンへ。随時出発しているケニア号(無料)に乗ってぐるーっと動物を見るのがおすすめ。 ソファ席... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 その他(その他) タグ 子どもとおでかけ この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧