ブログ記事の詳細検索 スポット「京都府立植物園 」のブログ記事検索結果 スポット「京都府立植物園 」を含む記事が12件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2020/09/27 09:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 京都府立植物園に行ってまいりました! 2017年度OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 9月はじめに、ありこさんと京都に行ってまいりました。緊急事態宣言から初の京都線乗車。行く場所は徹底的に密を避けましょう!ということで計画致しましたのは、京都府立植物園・蹴上インクライン・献血。全部、京都市営地下鉄のエリアだな!ということで地下鉄一日券(600円)を購入して出発! 烏丸駅を下車し、地下鉄に乗換。北大路駅で下車し向かいました(後で気付いたけど北山駅からおりた方が早かったのね~) 正門から入ると、素敵な花壇がお出... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ ヤスコ 京都 植物 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/06/25 21:31 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 植物に会いに行く~京都府立植物園・花と風景印。 紫陽花が見たい!泰山木の花が、半夏生が見たい!蓮はもう咲いているのかな?すべてを叶えてくれる、京都府立植物園へ行ってきました。 アジサイ園、満開です!! いろとりどりの紫陽花に癒されます!!ずっと見ていたいけれど、雨が強くなってきたので観覧温室へ。なんでこんなかたちや色の植物が存在するんだろう~と毎回思います。 一番印象に残ったのは、『奇想天外』という名の植物。種から19年かけて開花させ、その3年後交配に成功~すくすくと成長してい... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 花 風景印 京都一所一印 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/12/16 21:25 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 冷たい雨の中きらめく植物園のライトアップ 京都府府立植物園では12月15日(土)から観覧温室の夜間開室とイルミネーションが始まりました。 今日さっそく友人と行ってきたのですが、見事に天気予報通り夕方から雨が降り、天気予報通りなのに傘を持たない私たち...。雨ににじんだイルミネーションも幻想的で素敵でした。 午後5時26分。いったん5時に閉園した植物園が、再び開門するのを正門前で待ちます。門の前からのぞき込んでも、おぼろに浮かび上がる小さなツリー以外は真っ暗。 さぁ!午後5時30分!再び開園です! イルミネーション... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ ライトアップ 京都 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2018/04/03 13:00 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 植物園でさくら日和を堪能しました。 今年は桜の開花が早く、ソメイヨシノはあっという間に葉桜になりそうですね 話は先日の私のお休み。素晴らしく良く晴れたプレミアムなフライディに遡ります。夙川、芦屋川、大阪城公園、桜ノ宮、嵐山・・・「どこにお花見に出かけようかな」なんて前日の勤務時間中からウキウキしていたのです。 そして迎えた休日の朝。気持ちはすっかり京都の北山気分。 阪急電車に乗って烏丸。烏丸からは地下鉄で北山駅でしょ。駅近の焼菓子屋さんで焼きっぱなしのタルトを買って、お花見しながらブランチでしょ。桜の花... テーマ 季節のイベント・話題(梅・さくら・お花見) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 京都 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/03/27 19:00 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 AKKO駅長・バーチャル駅長活動を振り返って【6月編】 おはようございます(*^▽^*)。春ですが本日の記事は初夏の6月編です。7月は私の大好きな祇園祭の季節なので。5月からの記事で続きましたが、6月にも特集であげたヒマラヤの青いケシの花を見に、京都北山植物園は初夏の森林浴が出来てとても記憶に残っています。 ・5/28 ヒマラヤの青いケシ(京都府立植物園③) 記事はこちら➡ メコノプシス・ベトニキフォリア ブルーポピーと呼ばれる青いケシ。本来は標高3,000~4,000mのヒマラヤの奥地に自生しているそうです。最初に出逢ったのは六甲高... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ おさんぽ おでかけ お出かけ 河原町 花 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2017/11/20 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 雨上がりの紅葉に 沿線各地から続々と紅葉の色づき情報が届き、駅長ブログも紅葉の割合が高くなってきました 桜と同じで紅葉も住宅街で色づく姿を眺めるなど日常的に楽しむのが好きなんですが、皆様に紅葉情報をお届けしたいという欲求がふつふつと。 土曜にまとめで紹介されていない紅葉スポット、「京都府立植物園」へ紅葉観賞に行ってきました。 新緑の時期に訪れたときの緑の瑞々しさが心に残っていて、紅葉の時期も来たいと思っていたのです。 京都府立植物園は日本最古の公立総合植物園。公立なので入園料が200円... テーマ 季節のイベント・話題(紅葉) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 自然 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/04 01:03 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 南国探検隊!(京都府立植物園④) こんばんは!AKKOです!先日、ヒマラヤの青いケシの花をご案内した観察温室! ここには、まだまだ魅力的な植物たちがいっぱいいたので、いっしょに見て頂けたらと思います ゆる~くみて下さいね(^^♪ 温室の周りもお花で咲きみだれていますよ! では、温室へ ジャングル室に入っていきますね AKKOママ先頭隊! もうすでに南国か、さすが温室熱い だってジャングルだし そして一番おお~となったBIGなサボテンさん こんなボールで⚽サッカーしたら、さぞかし足は針が刺さってたいへん(笑) でも見て下さい... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/28 01:00 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 ヒマラヤの青いケシ(京都府立植物園③) ついに、 AKKOはヒマラヤまでやってきましたよ!あなたに逢いに!! いやいや 京都府立植物園内、観察温室でした~(*´▽`*) いつもなら最後にドーン!!!なのですが、たまには、ほんとうに逢いたかったあなたを紹介したいのです。(*^▽^*) けしの仲間は世界で700種ほどあるそうです。そのうち、青い花を咲かせるのは10種で、青・紫・黄・白など色とりどり、そのうち青い花を『ヒマラヤの青いケシ』と呼ぶそうです。 すごくうすい和紙のような花びらが可憐で、手を触れてはいけない神秘性を感じます(*^▽^*) ... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/26 03:00 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 Rose's wonderland(京都府立植物園)② 京都府立植物園つづきです!② 前回の場所からバラ園に向かいます。お話ししていたバラ園までもすてきなワンダーランドに出逢えますのでお楽しみにしていて下さいね 入口でも園内MAPも頂けますし、ホームページでもこの地図が見れますよ! 今回、またお話しするつもりの『ヒマラヤの青いケシの花』が温室の為、バラ園をなるべく最短ルートで向かいますね(*^▽^*) 上記のしるしを目安にみなさんもご参考になれたらと思います。 あっ、入口のワイルドガーデンあたりに 可憐で艶やかな アマリリスたちもまるで、す... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/24 16:20 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 Flower's in wonderland(京都府立植物園)① こんにちは!AKKOです。前回、ステキな茨木市の若園バラ園をご紹介させて頂きましたが、今回も親友から『今いい感じの新緑満開~!』と、LINEが届きやってきました! 京都府立植物園へ 京都府立植物園は、大正13年(1924年)に開園した日本最古の公立総合植物園だそうです。春は450本の桜が咲き誇り、秋は木々の紅葉が見事です。夏や冬は、植物園ならではの新緑や色とりどりの花木が見れます。 総面積/約240,000㎡(甲子園球場 約6個分) 植物の数/約12,000種類、約120,000本 入口が現在四か所あり、初めて... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧