ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「今津 」の記事が79件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2019/11/27 07:00 まみの「好奇心日和」 <日本盛酒蔵通り煉瓦館>阪急電車まちあるき手帖 せっかくバーチャル駅長に選んでいただけたので、まだ降りたことがない駅や行ってみたかった場所に行ったり、お気に入りのお店などをご紹介していけたらと思っています。もちろん、まちあるき手帖を相棒に。自分の好奇心がぎゅっと詰まった阪急電車まちあるき手帖になりますように。 今津駅と聞くと甲子園を思い出します。高校野球にハマっていた時期、毎回今津駅で降りて歩いて甲子園まで通っていたからです。遠いし夜は暗くて怖かったのですが、今津駅に着くとその時の思い出が一気に蘇ります。... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(今津) タグ 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/09/25 17:52 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2018 10月1日は灘五郷ほろ酔い月下の宴へ!~西宮酒まつりレポート~ 西宮日本酒学校卒業生のじーねこです。さて、いよいよ10月が近づき、灘五郷イベントが盛り上がってくる季節がやってまいりました。それにともない、じーねこのブログアップの頻度が若干上がってくるかもしれませんが、どうかご容赦のほどを。とりあえず直近はこちらの10月1日に行われる「灘五郷ほろ酔い月下の宴」ですね。昨年は西宮の六湛寺公園でしかも平日だったので、会場から遠くに住んでいたじーねこは残念ながら参加できなかったのですが、今年は、六甲道南公園。最近引っ越してきたじーねこのアジトから... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 神戸線(今津) タグ gneko この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/09/19 16:00 バーチャル駅長まとめ 【役得まとめ】今年も始まる!「西宮日本酒学校」 4つの酒蔵を巡って日本酒を学ぼう! "灘五郷"と称されるように、阪神間には多くの酒蔵が存在します。その東側となる「西宮郷」と「今津郷」は西宮市内にあり、日本盛、大関、白鹿といった、皆様にも馴染みの深いお酒の銘柄が並びます。 そんな酒蔵や日本酒のことをもっと知って欲しいと西宮市さんが毎年開講されているのが「西宮日本酒学校」。今年も開催が決定し、10月5日には開校式が開催されます。受講生は30名限定と少し狭き門ですが、あなたも西宮市内の酒蔵で日本酒についていろいろ学びませんか? ■ 西宮日本酒学校2019https... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(今津) タグ バーチャル駅長役得 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/08/19 07:00 さおの「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 今津にて何度も通いたくなるパン屋さんを発見する!【yotsu】 ごきげんよう、最近の口癖が「涼しい所まで旅に出たい...」なさおです。早く夏の暑さから解放されたいものです...いやぁ今年も暑い!と叫んだ所で今回のお店に行ってみまっしょう!! 【yotsu パン製作所】 やって来ました今津駅!こちらは今津駅より徒歩5分くらいの所で営業されているパン屋さんです先に申しあげますと、yotsuさん......接客からパンのお味まで200点満点で多少遠方のお店であったとしても定期的に通いたいと思えるパン屋さんとなりました。現にもうリピートしておりまして、早起きからの... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 神戸線(今津) タグ パン屋 パン この記事をシェアする Tweet 趣味 2019/05/29 16:43 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2018 【さゆみちゃん、がんばれ~(*´ω`*)!】宝塚歌劇105周年記念ナイター@甲子園球場 ▲夢のコラボ...! みなさま、ごぶさたしております! 2018年度のバーチャル駅長を務めさせていただきました たまみか です。 少し日が迫っての紹介で恐縮ですが、30日(木)に阪急・阪神それぞれの推しコンテンツ、宝塚歌劇団と阪神タイガースの夢のコラボイベントが開催されますよ! 現役タカラジェンヌが初めて甲子園に舞い降りる!「宝塚歌劇105周年記念ナイター」 昨年度、バーチャル駅長の役得で何度かお邪魔した阪神電車の沿線。 阪急沿線に住んでいるとなかなか足を運ぶ機会がないのですが、実際訪... テーマ 趣味(宝塚歌劇) 路線・駅 神戸線(今津) タグ たまみか この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/03/20 12:30 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 酒ミュージアムでお酒づくりの勉強! 日本三大酒どころといえば...「兵庫県・灘」「京都・伏見」「広島・西条」と一般的には言われていますね神戸市東灘区、灘区、そして西宮市の地域が酒どころとなっています。 今津駅周辺には、試飲できる利き酒コーナーがある施設や酒蔵がたくさんあり、呑兵衛さんにはたまらん街並みとなっています 甲子園球場が近いこともあって、駅周辺には阪神タイガーズファンの店主がやっていることが丸わかりの居酒屋がたくさん...こういう地域の特色、いいですね!! さぁ、阪神っぽさを感じながら、今回は... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 神戸線(今津) この記事をシェアする Tweet 趣味 2019/03/11 11:00 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 台湾で会おうね!「阪神電車×桃園メトロ」連携記念ラッピング列車の登場! 皆さん~~!突然ですが、台湾、お好きですか? 実はわたくし、1月に台湾に二泊三日の旅行をしてきたとこなんです。2度目だったんだけど、楽しすぎてまだまだ頭の中台湾の余韻が残っておりまして...(もう2か月が経とうとしているのに...)そんな私にとってはかなりタイムリーな話題! そう、このたび、阪神電車と台湾を走る「桃園メトロ」が連携協定を結び、その締結記念としたラッピング列車が完成しました~! 阪神電車と桃園メトロ、どちらも「沿線に人気球場がある」という共通点があ... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(今津) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/03/11 02:44 じーねこの「街からひとつかみ」 阪神電車×桃園メトロラッピング列車お披露目式に行って来ました 2019年3月9日土曜日午前9時30分の阪神甲子園駅です。じーねこがここに来るということはそうです、阪神さんのラッピング列車お披露目式です。今回は何と台湾の「桃園メトロ線」という鉄道会社との連携協定を締結した記念列車ということでした。そういえばお隣の山陽電鉄さんがすでに台湾のとある鉄道会社と姉妹関係を結んで台湾と連携していろいろな企画を実施していますね。たまに台湾のPRを前面に出した列車を見ることがあります。 一番南寄りのホームへ入りました。ここは甲子園球場で試合があるときに乗降す... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 神戸線(今津) タグ 阪神電車 この記事をシェアする Tweet 趣味 2019/03/10 21:00 みあきの「いい旅!みーたび!夢気分」 見つけたら台湾へ行きたくなっちゃうかも?!阪神電車×桃園メトロ連携記念ラッピング列車!! 昨日、お隣の阪神電車で甲子園駅へ 阪神電車×桃園メトロの連携記念ラッピング列車お披露目式に役得で参加させていただきました 阪神電車×桃園メトロ 連携記念ラッピング列車 ▲花柄が華やかで印象的な、阪神電車×桃園メトロ連携記念ラッピング列車 昨日甲子園駅で行われた阪神電車×桃園メトロ連携記念列車お披露目式に役得で参加させていただきました 関西の街を走る阪神電車と台湾の街を走る桃園メトロは 沿線に''野球場がある''とゆう... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(今津) タグ 動画あり 電車 役得 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/03/07 02:09 じーねこの「街からひとつかみ」 大関さんの蔵開きに行って来ました~2019西宮蔵開の思い出~ 2019年3月2日土曜日午前10時頃の大関蔵開きの様子です。ご覧のようにお天気に恵まれ、大盛況でした。しかし昨年よりは列が短かったので、減ったのかな?と思ったら、今年は座席をなくしてオールスタンディング形式にしてキャパシティーを増やしたようです。それでも入場制限。すごいです。 入場してまずは売り切れる前に福袋へ。今年は辛丹波をはじめとしてお酒がたっぷり入っていて、じーねことしてはとても満足のいく内容でした。それと毎年変わるトートバッグのデザインもいいですね。 ここで驚いたのは、西... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 神戸線(今津) タグ 灘五郷 この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧