プロフィール 2018年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 ご褒美ランチ目指して今日も走ります! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「芦屋川 」の記事が6件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2019/03/24 23:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 2年間の保存修理工事が終わったヨドコウ迎賓館で「雛人形展」が開催中 阪急芦屋川駅から登山口に向かう途中に川の向こうにひときわ目につく建物、ヨドコウ迎賓館。保存修復工事中なんだよ~と聞いていたのが、2019年2月16日から一般公開が再開されました。せっかくなら雛人形展の時に行きたいということで3月になるのを楽しみにしていたのでした。阪急芦屋川駅をおりると、もう見えていますね。開森橋を渡って、ライト坂をのぼります。(結構な急坂です)車寄せからすでにフランク・ロイド・ライト設計らしい重厚感が溢れてますね。<... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(芦屋川) タグ 六甲山 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/03/18 23:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 芦屋川で本物のトルコアイスに出会う@トルコ料理サクルエブ 芦屋川でジム友とランチ。友達が見つけてきてくれたトルコ料理屋さんへ。なかなかアンティークな感じのインテリアで落ち着く店内です。まずはスープから。ハーブが効いてる!と思ったらミントが入っているそう。マトンのカレー、それなりの辛さ。 日替わりの豆料理、こちらもそれなりの辛さ。 辛いのダメな人もこれは大丈夫!ってご主人に教えてもらって、チキンのケバブ。これは辛くない。 トルコ料理はハーブたくさん使うみたいで、ドレッシングやそれぞれの... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 神戸線(芦屋川) タグ ランチ 六甲山 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/02/10 06:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 六甲山でも氷瀑が見られるかも? 北日本に凄い寒気が入って3連休は冷え込んでますね~寒くなると、お山遊び的には雪が降るかも?滝が凍るかも?とわくわくします例年、1月末~2月はじめあたりがチャンスで、極楽茶屋のおじさんによるとマイナス15℃が3日続くと紅葉谷の滝が凍るのだそうです。2年前(2017年)は全然凍らなくて、、、でも写真好きな友達は雪が積もって少しだけ凍っている六甲山をとても喜んでくれていました。この時は友達が初心者だったので有馬から。台風で有馬ロープウェイの横か... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 神戸線(芦屋川) タグ アウトドア 六甲山 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/09/05 06:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 六甲どぼんトレイル 夏といえばどぼん!です。あまりに毎日暑いので、六甲山にどぼんトレイルに行ってきました!朝7時に阪急芦屋川駅集合!なぜなら暑いから朝早くから行きます(笑)デジャヴ?なんだかつい昨日もここに来た気がします(笑)今日は謎は解かないよ。 さてまずは高座の滝へ。定番のロックガーデンではなく、地獄谷の方へ。(※今回のルートはバリエーションルートですので、もし初めて行かれる場合はよく知ってる方に連れて行ってもらってくださいね)いきなり岩を登り... テーマ 趣味(アウトドア) 路線・駅 神戸線(芦屋川) タグ ランニング 六甲山 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/07/15 06:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 選び抜かれた山遊びのグッズを買うならスカイハイマウンテンワークス@芦屋川 朝早くに阪急芦屋川駅で降りると、北側の公園は登山の格好をした人でいっぱい。スカイハイマウンテンワークス(SkyHighMountainWorks)は12時にしかお店が開かないので、その前に午前中、六甲山を堪能して帰りに寄るのがオススメです目印はこの小さな看板。ドアを入って、2階に進みます。階段を上ったら、右へ。私は初めて来たとき、どんな店なんだろう???ってめちゃめちゃ緊張しましたこの茶色い木のドアがお店です。お店に入ると、ところ狭しと商品が並ん... テーマ 趣味(アウトドア) 路線・駅 神戸線(芦屋川) タグ 六甲山 ランナー御用達 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/04/12 18:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 車椅子を押しての芦屋ファンラン走ってきました あにーの息子けにーは車椅子ユーザーです。そして車椅子マラソン部の部長でもあります。 今回、ちょうど桜の綺麗な時期で春休みというのもあって、東京のお友達もわざわざ走りに来るというので、車椅子マラソン部のみんなで芦屋さくらファンランにエントリーしていました。 まずは受付へ。 凄い人~と思っていたら、なんとファミリーの部は2000人も参加しているんだそうです。そして受付が終わって球場を出るときには、並んだ時よりも倍くらい列が伸びてました人工芝のグランドの方... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 神戸線(芦屋川) タグ マラソン大会 ランニング この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)