ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「お正月・十日戎 」の記事が54件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 季節のイベント・話題 2019/08/17 23:00 debukodxの「京都西部の良きトコ広め隊」 【水無瀬】「水無瀬神宮」"招福の風"8/25までライトアップ実施中 どもこんにちは〜京都西部ラブのデブ子デラックスです★今回は、前に紹介した「水無瀬神宮」の続報をお知らせします。 現在も好評開催中の「招福の風」。先日久しぶりに訪れましたら、スケールアップしているではありませんか! 風鈴のほかに、風車が新たにお目見えしていました。風鈴の手前にぐるりと設置された風車は、ピンク・水色・黄色とカラフルでとてもかわいい!こちらも風鈴に負けずインスタ映えしていい感じです。 時折風が吹くとくるくる回って、暑い日中でもなんとなく涼しさが感じられます。風車のエ... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 京都線(水無瀬) タグ チャラオバの大阪イベント案内 チャラオバ大阪 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/25 06:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 走ってめぐる阪急沿線 西国七福神(後半) 前半編から続きます。池田の呉服神社から約6km走って来まして、箕面駅に着きましたここから滝方面に上っていきます。道標見てみると滝よりは全然近いですね。一の橋のたもとの橋本亭の解体が進んでいました元々老朽化していたところに去年の台風の被害が大きかったんでしょうね、味わいのあるいい建物だったのに残念です。でもすぐそこに岩壁が見えていて意外と狭いスペースに建っていたんですね。昆虫館をすぎたらすぐ、瀧安寺に着きました。弁天様は本殿の奥から階段を上った上... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 宝塚線(曽根) タグ マラニック ランニング 走って行くシリーズ この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/24 06:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 走ってめぐる阪急沿線 西国七福神(前半) 前々から阪急電車の船に乗った七福神が気になっていて走って阪急沿線の七福神めぐりをやってみたかったのです。どうせならバーチャル駅長の間に!と行ってきました。 まずは作戦から。Google先生と相談して距離をはかり、高低差も踏まえて、どう回るのが効率的か考えます。阪急清荒神駅~清荒神 1.3km清荒神~中山寺 2.6km中山寺~呉服神社 5.9km呉服神社~瀧安寺 6.0km瀧安寺~西江寺 0.8km西江寺~圓満寺 6.1km... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 宝塚線(清荒神) タグ マラニック ランニング 走って行くシリーズ この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/11 21:00 みあきの「いい旅!みーたび!夢気分」 福笹もって、阪急沿線えベっさん巡り!! 先日頂いた福笹をもって阪急沿線のえべっさん巡りをしてきました ちょっとずつ豪華になる福笹にワクワクどきどきでした 福笹もって、阪急沿線えべっさん巡り!! ▲ビッグマン前で行われた、阪急沿線のえべっさんが集合するイベントで福笹を頂きました 先日、阪急大阪梅田駅ビッグマン前で行われていた 阪急沿線のえべっさんが大集合して福娘さんが福笹を配ってくれるイベント そこでみあきさんしっかり福笹を頂いておりまして、、、... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 京都線(相川) タグ 京都線 神社仏閣 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/11 09:12 はまなかなの「人生は阪急電車とともに」 えべっさんで商売繁盛祈願!@茨木神社の茨木えびす 9日からえべっさんで盛り上がっていますね!我が家も毎年最寄りの茨木神社のえべっさんにお出かけします。西宮えびす行ってみたいんですけどね...すごい混んでそうだし、子連れなので躊躇してしまう...。来年こそは!茨木神社の茨木えびすも夜になるにつれてすごい人。うちは何となく本えびすの日に行くのがお決まり。今年は我が家フルメンバーと妹家族でお出かけしてきました。商売繁盛で笹持って来い!太鼓と鐘のリズムがとても気持ちいい。到着したら... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 京都線(茨木市) タグ 茨木市 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/11 02:47 じーねこの「街からひとつかみ」 十日えびすに行って来ました~尼崎えびす神社~ 2019年1月10日午後1時、尼崎城公開に盛り上がっている阪神尼崎駅です。なるべく阪急沿線で書いているじーねこですが、今回はちょっと阪神電車で寄り道させて頂きます。西宮神社で十日えびすの参拝を終えたあと、こちらへやって来ました。目的は・・・ こちらの尼崎えびす神社「尼のえべっさん」です。昨年も来たのですが、あいにく雨が降ってしまいじっくりと見ることが出来なかったので、今回はリベンジということでやってきた次第です。西宮とは違った十日戎をご覧ください。この垂れ幕もじーねこ大好きです。... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 その他(その他) タグ 神社 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/10 23:30 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 西宮戎の走り参り開門神事(福男選び)に参加してきました! 1月10日はえべっさんの開門神事。 6時の太鼓と同時に赤門が開かれ、数千人の参拝者が一番福を目指して本殿へと走ります。阪急三番街の水槽のあったところに今レゴで再現されているあれですね(→たまみかさんの阪急三番街「HANKYU BRICK MUSIUM」の記事へ) よーい、スタート! #福男選び pic.twitter.com/OzKMSwqa24 -- 三井淳平 / Jumpei Mitsui (@Jumpei_Mitsui) 2019年1月9日 開門時に先頭に並べる人の場所割りの抽選は、1月9日午後10時より円満寺駐車場で先着1500名限定の受付が開... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 神戸線(夙川) タグ 走って行くシリーズ この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/07 01:27 じーねこの「街からひとつかみ」 十日えびすは西宮神社へ 2019年1月6日日曜日の十三駅です。初詣が終われば次は十日えびすですね。各地にえびす神社がありますが、その総本社が看板にも出ているように西宮神社。昨年、じーねこも福を授かろうと思い、時間を見繕って訪れてみました。今回はそのときの様子を紹介しようと思います。 まずは拝殿です。平日にも関わらず多くの参詣者がおられたのには驚きました。このあたりはさすが関西圏という感じですね。9日が宵えびす、10日が本えびす、11日が残り福となっています。 こちらが本殿。この三連の破風部分が有名ですね。... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 神戸線(夙川) タグ 神社 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/06 04:16 じーねこの「街からひとつかみ」 今年も塗枡授かりました~弓弦羽神社で年越し~ お正月ムードも落ち着いてきましたね。皆さんはどのようにお過ごしになられたでしょうか。じーねこはこのブログでも告知をさせて頂いた神戸三社、山の手三社、そして芦屋六社めぐり、更には観光地視察として初めて伏見稲荷大社も行ってみました。すべて紹介しているとそのうち節分になってしまいますので、元日の弓弦羽神社での様子をお伝えしようと思います。 2018年12月31日午後11時弓弦羽神社の境内です。阪急阪神ニューイヤーチケットを駆使してやってきました。この時間にしてすでにこの列でした。すごいで... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 神社 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/05 15:06 まいまいの「ゆるーり阪急ライフ」 足の神様「服部天神宮」へ初詣 阪急宝塚線服部天神駅にある、服部天神宮へも初詣に行きました。 服部天神宮は「足の神様」として有名です。私も昨年、ワールドカップの必勝祈願に訪れました。 前回の記事↓遂にW杯決勝トーナメント!「足の神様」服部天神宮で必勝祈願 服部天神駅を下車して東へ徒歩すぐ 服部天神の町にとけこんでいる神宮です。正月三が日でたくさんの方が参拝に訪れていました。羽生さん効果もあるのでしょうか 今年も健康な足でたくさん歩いて、いろんなところに出かけられますように 服部天神... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 宝塚線(服部天神) タグ お正月 今年もよろしくお願いします 年末年始 明けましておめでとう 服部天神 正月 服部天神宮 足の神様 この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧