プロフィール C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 C級呑兵衛メディアがお届け!阪急沿線の深~い濃い~情報をお届け プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「アジア料理 」の記事が7件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2021/03/05 12:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 HANG RONG KANSAI@十三 十三のバインミー専門店でベトナム気分を! 少し前から気になっていたお店。十三にバインミーのお店があるんだよね。十三駅の東側、十三東駅前商店街を抜け、中島酒店の裏手にある十三東三仲町通商店街。「鳥串屋ななしの」、「大富士」や「天婦羅酒場ましわか」などか並ぶ細い路地に、ベトナムの国旗がはためいている。 ハンロン カンサイ(HANG RONG KANSAI)だ。 中に入ると、ゆっくりカーブを描くカウンターに5席という小さなお店。 壁は黄色く塗られ、キュートな屋台が描かれている。そして、これは購入もできるんだけど、ニョクマムなどベ... テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 大阪梅田~十三(十三) タグ ベトナム料理 この記事をシェアする Tweet グルメ 2021/01/08 18:30 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 韓国料理 バブ@大阪梅田 韓流好き必見!豊富な野菜でサムギョプサル 巣ごもり需要でもないんだけど、韓国ドラマ『梨泰院クラス』みんな観た?...めちゃ面白かったわー。今度、韓国行くときは梨泰院(イテウォン)行ってみよ~。ロケ地巡りも面白そうだけど...うー、韓国グルメ満喫したいよなぁ。そんな中、野暮用で大阪梅田に出た時のこと。ランチでサムギョプサルでも食べたいなぁと思い、太融寺エリアへやってきた。新御堂筋、曽根崎東交差点から東へ1つ目の信号を右に折れて、1つ目の四辻を越したあたりかな。狭い間口のビルで、昼間に営業している... テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 韓国料理 この記事をシェアする Tweet グルメ 2021/01/03 11:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ホアマイ@中崎町 閉店決まり営業わずか!ぜひ絶品チャーカーを! いま、海外旅行に行くなら、一番行ってみたいのがベトナム。東南アジア全般に興味はあるんだけど、あの低い椅子に座るベトナムの屋台を満喫したいぞー。ホント、コロナ早く落ち着いて欲しいわ・・・あー、ベトナム料理食べたくなってきたわ。阪急大阪梅田駅を出て、NU茶屋町の南側の道をずーっと東へ歩く。新御堂筋を跨ぎ、JRもくぐってどんつきを左へ。いわゆる、まちあるきスポット中崎町エリアだ。ベトナム国旗が目印、ベトナム路上フードとお酒が楽しめるお店、ホアマイにやってきた。 テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ エスニック料理 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/03 19:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 マレーシア ボレ@大阪梅田 激ウマのマレーシア料理を大阪で満喫! 大阪梅田駅からグランフロントを横目に、梅田スカイビル方面へてくてく。梅田スカイビルの南側の道に入って、最初の路地を入ったところ。風になびくマレーシアの国旗が目に入る。 やってきたのは、マレーシア料理が楽しめるマレーシア ボレだ。壁にかかるお店のロゴだけど、イスラム教の国ですよーと意味するマレーシア国旗の三日月と星、そして、色使いを合わせてるよね。 場所的に、駅から少し距離があるので、人の行き来がさほどないエリアだというのに、おいおい満員御礼じゃないですか。タイミ... テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ エスニック料理 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/02 13:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 中華料理 秀林@桜井 お手頃に楽しめるウマウマ本格中華料理 無性にここの料理が食べたくなるときあるんだよね~阪急桜井駅から南へ出て国道171号線に出たら、石橋方面へ10分弱歩くと半町(はんじょう)という交差点がある。この交差点の角にあるお店、中華料理 秀林だ。 外観を見ると、国道沿いのラーメン屋さんかなとか思っちゃいそうだけど、豊富なメニューで、本格的な中華料理が楽しめるんだよね。中に入ると左手が厨房になっていて、それをL字で囲むようにテーブル席がならぶ。30人くらいのキャパで、入口そばに2人掛けテーブル席がいくつかあって、奥に進むと... テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 宝塚線(桜井) タグ 中華料理 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/07 13:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 老青記@王子公園 国家一級点心師のキュートな肉包焼売が絶品!! 王子公園駅にやってきたぞ。駅を西口に出て、そのまま高架沿い(山手幹線)を三宮方面に少し歩く。 どうだろう、3,4分歩いたかな・・・ミュージアムロードと合流する交差点あたり。シンプルだけど、格好いい構えを発見。お、こんなところに・・・と、思わず足を止めてしまう。老青記(ろうせいき)だ。 テイクアウト専門のお店で、中に入ると、左手のガラス越しには、蒸し物で見かける積まれた木箱が目に入る。浜松に凍箱里(ビンシャンリー)という人気の飲茶・点心のお店があるんだけど... テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 神戸線(王子公園) タグ 飲茶・点心 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/05/31 12:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 JIATE×永福茶堂@大阪梅田 カフェで台湾屋台グルメを堪能 実は、とっても台湾好き。毎日いろんな所で賑やかな夜市があるし、何といってもグルメ、その豊富なバリエーションと安さがたまらない。その中で、「盛園豆漿」(今は移転・店名変更して「鼎元豆漿」)で、朝食に食べた豆漿が美味しかったんだよね。豆漿というのは、豆乳スープね。豆乳に酢を入れることで、豆腐になり始めます?的なもろもろっと少ーし固まり、朝食に、朝食にお粥さんな感じで食べる消化のいいヘルシーなグルメだ。甘いバージョンもあるらしいけど、台湾では鹹豆漿(塩)をチョイ... テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)