錦市場で素通りできない「麩嘉 錦店」
生麩って美味しいですよね。煮物や田楽、和のデザートにするなど、もちもちした食感と癖のない味がどんなメニューにも合います。京都・錦市場の麩屋町北東角に「麩嘉 錦店」があります。錦市場に行くとココを素通り出来ず、あれやこれやと買い込んでくるのが恒例になっています。(あ、写真は我が家のある日の夕食です)
定番の生麩の他にも、季節限定のものも色々と扱っています。この日はうすいえんどうの豆を加えた薄緑の生麩や、濃い緑がきれいな生よもぎの麩もありました。鮮やかな着色と形が美しい季節の花麩も、食卓に彩りを添える役として大活躍してくれます。バラエティに富んだ生麩は、スイーツを選ぶような楽しさがあります。
生麩、麩まんじゅうの他にも、乾燥麩や美味しい白味噌など、料理好きに嬉しい素材も豊富です。
お店のHPもとっても素敵!京都の老舗としてはなかなか斬新、絵本を眺めているような、可愛らしいセンスのサイトです
********
京都市中京区錦小路堺町東入
電話番号 075−221−4533
営業時間 9:30〜17:30
定休日 月曜日&最終日曜日
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
ひとみ2016年5月 4日 02:21
こんにちは 2015年度のバーチャル駅長のひとみです。
ここは私の家のすぐそばで、食材のセレクトショップとして使っています。美山荘のものや漬物などいつも新しいものが発見できてとっても楽しみですよね。
カスタード2016年5月 6日 18:12
かうるさん、コメントありがとうございます。そして、返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。かうるさんも生麩ファンとのこと、嬉しいです!HPも素敵ですよね〜。絵心がないので、あんなセンスよく可愛いらしいイラストを描ける方を尊敬しちゃいます。(*^_^*)
かうる2016年5月 2日 22:30
生麩ーーー!!モチモチ感がたまらなく美味しいですよねぇ( ´ ▽ ` )ノカスタードさんの記事を拝見してさっそくお店のHPにもお邪魔しました!優しいイラストに癒されました(*^^*)
カスタード2016年5月 6日 18:16
ひとみさん、コメントありがとうございます。麩嘉さんのご近所にお住まいだなんて、まさに京都のど真ん中ではありませんか。セレクトショップに麩嘉さんを使っていらっしゃるとは、とても贅沢なお話で憧れます( *´艸`)最近錦は以前にも増して外国人観光客も多くいつも賑わっていますね。