『ロハスフェスタ万博 2016 SPRING」へ行ってきました。
快晴だった今日、道すがら太陽の塔や春の花達を愛でつつ、大阪・吹田市の万博記念公園東広場でおこなわれている『ロハスフェスタ万博 2016 SPRING』に行ってきました。平日ですが開催が今日からということもあり、阪急山田駅、モノレールの万博記念公園駅は朝から大変な人出でした。毎回、ますます参加人数が増えているような気がします。
ロハスフェスタの協賛企業のひとつでもある、阪急阪神ホールディングス(阪急阪神未来のゆめ・まちプロジェクト)のテントも発見!こちらではロハッチラリーと称したスタンプラリーも実施しています。今年のバーチャル駅長としては、これは立ち寄らせていただかなければ・・・!と、ラリーの受付を行っている本部のテントでロハスフェスタメール会員に登録し、カードを受け取りました。こちらのテントをはじめ、ロハス会場の数カ所で楽しくロハスなクイズに答えながら、スタンプを押印したものを集めると景品がいただけるそうです!(が、あいにく今日は1時から出勤で、時間切れのため私は途中でgive upでした。。。)
会場内の素敵な写真もたくさん撮ってきましたが、この記事を読んで「ロハスフェスタに行ってみようかな」と興味を持ってくださった方のためにも、取り急ぎ、今日の私の戦利品をお目にかけます!洋服の他、可愛い木製製品やジャスミンの苗木、竹製のスプーンなどなど。。。毎回、この会場でしか出会えないようなモノ達を、今日もたくさん連れて帰ってきました。というわけで、今夜はごきげんです。(笑)
天気予報では、明日あさってとも今日と同じくらいの予想気温です会場はとても広く日陰も殆どありません。歩きやすい靴と服装、帽子は必須アイテムです。また水分補給がしっかり出来るようにお茶などの持参をお勧めします。詳しくはロハスフェスタのHPをご覧ください。会場の写真はまたPart.2でアップさせていただきますね。
*********
会期 5月13日(金)〜5月15日(日)
9時30分〜16時30分(入場は16時まで)
入場料 350円(小学生以下無料)
〈別途公園入場料(大人250円・小・中学生70円)が必要です。〉
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。