ブログ記事の
詳細検索
沿線へお出掛け
スリルあふれる須磨アルプス・チャレンジコース【下見編】
こんにちは!
今日は、6月19日(水)の阪急ハイキング ウイークデーシリーズ下見編です。
コースはこちら。
https://www.hankyu.co.jp/area_info/hiking/detail/1210/
六甲山系でも人気の高い須磨アルプスにチャレンジするややハードなコースです
山陽電車・須磨浦公園駅をスタートして、全山縦走路の案内にしたがって上り始めます!
いきなり急坂ですので、頑張りましょう(^^;)
しばらく進むと旗振山(茶屋)で
淡路島方面を望むことができます!続いては
おらが山公園に到着!小休止したら、
いよいよ高倉台の400段階段に挑みますこちらもマイペースで行きましょう
ここからは、こまかなアップダウンを繰り返しながら進みます。栂尾山・横尾山をクリアして、
急な下り坂を越えたら
須磨アルプス名勝「馬の背」が見えました
スリルあふれるヤセ尾根にチャレンジ!ゆっくりと、慎重に歩きましょう。
こちらは馬の背を通過後、東山サイドからの写真です
東山に到着後は、縦走路を離れて、板宿方面へ下ります!
板宿八幡宮にお参りしたら
板宿商店街を通り抜け、山陽・板宿駅にゴールします
約8キロと短めでアップダウンが続きなかなかハードですが、楽しいコースです
昨年も同時期に開催予定でしたが天候不良で中止でしたので、今年は開催したいものです。
みなさまのご参加をお待ちしております
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。