戦国グッズが勢ぞろい!「真田丸展」
先日、阪急梅田9階 阪急うめだギャラリーで行われている「NHK大河ドラマ『真田丸』展」へ行ってきました☆(なんと入場無料!)
カメ子は「北条時宗」あたりから、観れるときだけ観ているゆる~い大河ファンです。「真田丸」も観れるときだけ観ています。
入口には六文銭の赤い旗が!そしてオープニングテーマが流れている!高まる~
ちなみにカメ子の歴代大河ドラマのオープニングで好きなランキング1位は「利家とまつ」です。2位は「篤姫」です。(同感という方おられますか!!??)それは置いといて...さっそく中に入ります
等身大パネルが~!撮影OKなので昌幸、信幸、信繁親子と一緒に写真が撮れちゃいます。
その他、ドラマで使われたものと同じ衣装や小道具も展示されています。
信繁から櫛をもらって喜んだあと、お梅ちゃんのものと格が違ってショック受けてたきりちゃん、かわいかったですよね。あと、お梅ちゃんが子どもからもらい、信繁へとおくった六文銭も。お梅ちゃんが子どもから六文銭を受け取っているそばを、信繁が気付かず通り過ぎていく...。あのシーンは印象的でしたよね。あ~三途の川渡っちゃうんだ。というような、恐ろしさを少し感じたのを覚えています。
グッズ売り場には真田丸グッズだけでなく、戦国ゲームや戦国グッズも多数あります。その中でいいな!と思ったのがこちら。
刀剣武家ようかん!
色づかいと家紋の入ったデザインがかわいいです。
その隣にあったのが...
ようかん和菓子ナイフ。
刀ごとに色んな種類があります。こんなん、買ってまうやないか~!商売上手だな!この!
「真田丸展」は今月20日まで。入場料無料なので、仕事帰りにちょっと寄ったりできそうですね☆
カメのメモ
9階 阪急うめだギャラリー NHK大河ドラマ『真田丸』展
住所:〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号
TEL:06-6361-1381
期間:6月8日(水)~20(月)
営業時間:日~木曜日 午前10時→午後8時
金・土曜日 午前10時→午後9時
※最終日は午後6時まで
HP:http://hhinfo.jp/blog/kurashi1/
阪急「梅田」駅よりすぐ
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
メルシー2016年6月17日 08:39
カメ子さん、おはようございます。OG駅長メルシーです。私も「利家とまつ」のオープニングは、華やかかつ温かみがあって好きです!ちなみに源義経もお気に入りです(^_^) 真田丸展も行きたいです。戦国グッズに興味津々。素敵な情報ありがとうございます。
カメ子2016年6月17日 23:50
ずっとブログをみていたメルシーさんから返信を頂けるのが嬉しく、不思議な感じです♪源義経も良かったですね~!神木くんが年を経て演じていたのがつい最近のよう…(平清盛、もう3年ほど前ですよね。汗。)真田丸展では、京都とか博物館のグッズ売り場でよく見るグッズたちが勢ぞろいしていたので、行ってみる価値大ありだと思います!