昭和レトロなミニチュアの世界にタイムスリップ!「うめだミニチュアタウン2019」
皆様、こんにちは。こたろうです。
ただいま阪急うめだ本店9階祝祭広場にて「見る!作る!学ぶ!うめだミニチュアタウン2019」が開催中ですが、もうご覧になられましたか?
↑人気ドールハウス・クリエーターの方々が銭湯、駄菓子店、中華料理店など「昭和の街」をテーマに制作された作品が勢揃い!
細かい部分まで再現されていて圧巻です!
鉄道模型やジオラマが大好きな双子弟が、かぶりついて見ておりました。
ランチを食べた後に「もう一回見に行く!」と言うくらいに心奪われたようで、なかなか帰ろうとせず最後は双子兄に「もういいかげんにしてっ!僕、疲れたっ!」と半泣きでキレられる始末・・・。
↑双子弟が特に心奪われた「中華料理屋さん」と「お総菜屋さん」!
お料理の再現具合が凄いです!
たしか中華料理屋さんの方だったと思いますが店内にテレビがついていて、そのテレビから流れてくるのが「カステラ1番、電話は2番」の文明堂のCM!(←さすがに私もリアル世代ではありません。念のため)
建物やお料理だけでなく、時代背景やシチュエーションも凝りに凝ってます!
↑こちらは、なつかし駄菓子屋さん!
ラムネがイイ感じに冷えてます!
お店の前には、誰かが落としてしまったアイスキャンディーが溶けかかってますよ~!
↑本当に香ばしい香りが漂ってきそうなお餅屋さん!
ミニミニ串団子・・・これを作るということを想像するだけで、なんだか肩がこってきます。
↑昭和の雰囲気満載のパチンコ屋さん!
各所に小ネタが散りばめられており、それがまた面白いんです!
作品の題名からしてユーモアたっぷり「チャンジャラ~男たちのルミナリエ~」!
尋ね人の張り紙発見!
「年齢不詳」で通称は「お嬢」のみよちゃん・・・ちょっとそこまでといったまま帰ってこないそうです。
みよちゃん、駆け落ちでもしたのかっ?
無事で幸せに暮らしていることを祈るっ!
↑こちらパチンコ屋さんの経営者さんの自宅兼事務所です。
ちょっとお宅拝見!
なんだかいかついソファーセットにどでかい金庫!
壁に飾られた額の文字にもご注目あれ
こんな具合で、作品の奥深い世界についつい夢中になって見入ってしまいますよ!
他にも西洋風ドールハウスやプラモデル模型のジオラマなど様々なジャンルにわたって出展されています。
ミニチュアパーツのワークショップ等も開催されており、見どころ満載です。
ミュージカル映画「雨に歌えば」の世界に入り込むフォトスポットやミニショベルカー運転体験(1回3分/300円)など、小さなお子様でも楽しめるコーナーもありますので是非ご家族でどうぞ!
催しは8月26日までですので、ミニチュアの世界に興味のある方は是非、お急ぎくださいませ。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。