ライブビューイングで久々の宝塚歌劇を堪能・雪組『炎のボレロ』
本日ようやく宝塚大劇場が再開しましたね 花組公演は残すところあと2日ですが、無事に楽を迎えてほしいです。そして、次回からの公演はスムーズにいくと良いなぁ、と願っています。 ほんとに、コロナには早く消えてほしい
さてさて、私は昨日、阪急西宮ガーデンズ内のTOHOへライブビューイングに行ってまいりました
雪組公演『炎のボレロ』『ミュージック・レボリューションーニュー・スピリットー』の梅田芸術劇場公演のライブです。
もともとこの公演は、雪組の2番手スターの彩風咲奈さんを中心にした、雪組生35名での全国ツアー公演でした。
それがコロナの流行で全国を回ることができなくなり、梅芸公演になったのですが、それも最初の日程は陽性者が出て中止に
8月29日からようやく公演が実現したのです。
そして、昨日は全国の映画館でライブビューイングが行われることに
私はこの『炎のボレロ』の初演(1988年です)を観ていて、大好きな作品であるということと、彩風さんが私の母と同郷の方である、ということに親しみを感じていまして、応援したいという気持ちで観に行きました
懐かしい作品が鮮やかに蘇って感動
劇中何度も歌われる主題歌に胸がいっぱいになりました。(ほんと、名曲なんです)
ショーもパワフルで飽きることなく、最後まで楽しめました。
カーテンコールで彩風さんが「四国のみなさ~ん!今度はぜったい行くけんね~!!」と叫ばれたのですが、本当に故郷に錦を飾らせてあげたかったなぁ、と思いました 彩風さんにとって、特別な公演だったことには間違いないですもの。
でもきっと、熱気あふれる舞台の感動は、四国はもちろん、全国に届いていますよ
私もとても爽やかな気分で映画館を後にできました。
この梅芸公演は、千秋楽が6日の予定です。
あと数日ですが、大劇場と同じく、出演者の皆さんが元気で無事に楽を迎えられますように、心からお祈りしています
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(2)