地元の野菜や雑穀を活かしたヘルシーなランチをいただいてきました!!~野菜とつぶつぶアプサラカフェ~
今月1日に、千里中央に行く用事があったのですが、「千里中央??たしか小学生の頃に行ったな・・・」程度のワタクシ
「宝塚からどうやって行くんだっけ??」と調べるところからスタート。 結局、阪急宝塚線で蛍池まで行き、そこから大阪モノレールに乗る、というルートで行ってまいりました。
そして、用事を終えて、「さて、ランチでも食べて帰るか」となり、ふと思い出したのが、『TOKK』の記事
千里中央のお店が載ってたよね!!確かクーポンも付いてたよね!!
と、そのお店へ!!
「野菜とつぶつぶ アプサラカフェ LABI千里中央店」。
1時半ころだったのですが、結構な賑わいでした。ヘルシーランチ、とあって女性客が大半を占めている感じ。
一人だったので、スムーズに入れました。
カウンター席だったのですが、しっかりアクリル板でしきりがしてあり、コロナ対策は万全な感じ。締め切られたお店ではないし、換気も大丈夫。
早速、TOOKに載ってた、「日替わりアプサラ定食」(税込み・1150円)を注文。
この日は、「ソイミート入りかぼちゃのコロッケ」です。
このコロッケ、卵やお肉は使ってません!でもボリューミー!カレー風味になっていて、ほくほくのかぼちゃがホント美味しい
小鉢もお野菜がたくさんでヘルシー!ご飯は玄米か八穀米が選べますが、私は八穀米をセレクト。ゴマ塩を振って食べるのですが、これまた美味しい
もう、おなか一杯になりましたよ大満足
そして、「TOOK」 のクーポンでドリンクを一杯サービスしてもらいました。私はアイスコーヒーを注文。ここのコーヒー、紅茶、、ココアは、すべて無農薬栽培、フェアトレード品なんですって。コーヒーは京都のコーヒー店から仕入れているそうです。 すっきりとした、美味しいコーヒーでした。
ここのメニューなら身体に安心安全ですね。ほかのメニューも食べてみたいです。デザートも美味しそう
千里店には、お座敷席もあり、お店自体、かなり広いと思います。ベビーチェアらしきものもたくさん置いてました。やはり、子どもにも安心なお食事ということでしょうか。子ども連れも多いんでしょうね。(後で調べると、子ども歓迎、だそうですよ!)
さて
話は戻りますが、いったいなんで私は千里中央まで行ったのか。
実は最近、FM千里の「カタリスト」の講習を受けていまして、この日が初めての収録日だったんです。
今回は短編童話の朗読を収録。オンエアは1月9日の午後6時、とかなり先なのですが、覚えていたらぜひ聴いて下さいね
これからも朗読やラジオドラマをぜひやっていきたいと思っています
野菜とつぶつぶアプサラカフェ LABI千里中央店
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-2-20 LABI千里4F
電話 06-6836-5980
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 1月1日
設備 74席
全席禁煙
お子さま歓迎(キッズスペース、座敷、アレルギー対応、子ども向けメニュー等ご用意しております)
駐車場割引(近隣駐車場ご利用の方に飲食代金に応じてキャッシュバック。2000円以上100円。4000円以上200円。6000円以上300円。) *スタッフに駐車券をご提示ください。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(2)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。