「きっとウマクイク」 ウマカケバクミコさんエキシビション
阪急阪神未来のゆめ・まちプロジェクトのシンボルマークを描いているのは、イラストレーターのウマカケバクミコさん。
彼女の、シンプルに見えて可愛いや素敵がいっぱい詰まったキュートな作品にメロメロな私です
今年も芦屋のspace R(スペースアール)で「ウマクカケバ ウマクイク展」が開催されています。
私は今年で4年目になりますが、このウマクイク展は扇町での第一回目から数えて20年目を迎えるそうです。
space R。
一階がカフェで二階が雑貨屋さん、三階がギャラリーになります。
11時にオープンに合わせて行きましたが、もうたくさんの人が並んでいました。中に入るにはまずスタッフの方から整理番号をもらいます。
こじんまりした会場なので、初日は、整理券の番号順に展示の観覧、作品の販売を行いますとのことでした。
私たちの前に並んでいたマダムが、「今年はいつもより盛況でたくさん並んでるわー」とおっしゃってました。
待っていると大きな紙袋を持って出てくる人が何人も!
会期中は、フレーム作品やキャンパス作品の他、ポストカード、トートバック、Tシャツ、マスキングテープ、マグカップ、白雪ふきんなどのグッズの販売もしています。毎年絵柄の違うマグカップは大人気で、ひとり二個までしか購入できないのです。ほしい!
あああ!もう入口からテンションが上がる~!
初日だったのでウマカケバクミコさんも在廊されていて、サインや写真撮影にも気軽に応じてくださいました。
迷いに迷って会場を何周もして、ようやく購入したグッズの数々。マグカップも残り4個から無事にひとつをゲットできました。
携帯用のミラーが欲しかったので(中央の丸いやつ)、さっそくポーチに入れて使いましょう。
ラブリーな作品の一部(会場内撮影可です)。
本当にどれを見ても可愛らしくてキュンキュンします。
ウマクイク展は5月27日まで無休で開催していますが、ウマカケバクミコさんの在廊日は5月26日(土)27日(日)になります。
来年は私にとって五年目の区切りだから、作品も購入して連れて帰りたいなぁ。
ウマカケバクミコの
ウマクカケバ ウマクイク展 2018
芦屋市茶屋之町1-12 space R 3階
会場:space R(スペースアール)
会期:2018年5月12日(土)~27日(日)
無休
開場:11時~21時(最終日は19時)
TEL:0797382949
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。