甘くてほろ苦いコーヒーゼリーはいかが?
桃活の途中ですが、今日はコーヒーゼリーをご紹介。
ぷるぷるでチュルンとのどをすべり落ちるなめらかなコーヒーゼリーが大好きなのです。
トップでハートのサブレがにっこりとほほ笑むこのステキなコーヒーゼリーは谷町九丁目のパカラ堂のもの
古典落語の舞台にもなっている、大坂町人文化の中心ともいえる中央区の高津宮。
境内に5代目桂文枝の石碑があり、今でも落語の寄席や文楽などが行われています。
美味しい焼菓子とお茶で「パカラ~っ」と開放されてくれたら、という店主さまの思いのこもった店名。
店内のあちこちで見られるゆるっとした河童のモチーフにも癒されます。
ドアを開けるとケーキの並んだショーケース。
こっくりとまろやかなチーズケーキ、しっかり焼きこまれたタルト、シットリしたマフィンヤフィナンシェ、さっくり香ばしいスコーンに時々パンが並び、お昼にはキッシュのプレートランチもいただけます。
パカラ堂で使っている赤い実コーヒーの上町ブレンドをプルンプルンのゼリーにして、少しホイップした生クリームを入れて軽くかき混ぜ、バニラビーンズ入りの自家製バニラアイスをポン!と乗せたら出来上がり。
アイスクリームにハートのサブレがちょこんと乗っかっているだけでも可愛らしいのに、なんとこのサブレ、ニコニコとほほ笑んでいるのですよ
スッキリとクリアでほろ苦いコーヒーゼリーとミルキーで濃厚なバニラアイス、そしてさくさく甘いサブレは無敵の組み合わせです。
数量限定ですが、ぜひ召し上がっていただきたい。
例えばある日の私のおやつ。
守山メロンのレアチーズケーキとアプリコットのクラフティ。コーヒーは赤い実コーヒーの上町ブレンドです。
阪急沿線からは外れてしまうのですけれど、店主さまセレクトの書籍や漫画も読み放題です。ぜひ。