ほっこり癒しの、もみじの足湯
今日は宝塚線へお出かけ
行ってみたかった
もみじの足湯で癒されてきました
ほっこり癒しの、もみじの足湯
箕面駅にある、駅湯
もみじの足湯
ずっと気になったまま行けてなかったので
お休みに足をのばしていってきました
箕面駅の改札を出て右
駅に隣接した観光案内所の中に
この足湯はあります
観光案内のチラシやバスのお知らせモニターが
あったりするこの横が足湯
まずは券売機で入浴料(150円)のチケットを買って
カウンターでタオルを頂きましょう
靴を脱いで上がったら、、、、
ここでまずはかけ湯
足をきれいにして気持ちよく足湯を利用しましょう
結構広い足湯内は
外からの風が気持ちよくって
足元はあったかくって
最高やーーーー
次はどこ行く?なんて会議しながらもよし
お出かけから帰ってきて電車に乗る前に癒されるもよし
困ったら観光案内所で聞けるし
箕面のお出かけにはもってこいなスポット
そうそう、ここ
足湯につかりながら電車がみえちゃうんです
ホームの横にあるから
アナウンスや出発前のベル音まで聞こえて、、、
ああ、みあきさんにとってはほんとの癒しよ、、、ふふふ
駅の音聞いてるの好きな人
駅構内にある足湯は
ここ、もみじの足湯以外にもありまして
足湯三姉妹として
同じ駅構内にある足湯施設と
提携、協力しているんだとか
足湯三姉妹は
京福電鉄 嵐山駅の
嵐山温泉【駅の足湯】と
もう一つはJR九州 湯布院駅
【由布院駅あし湯】
そしてここ、もみじの足湯
嵐山駅の足湯には以前に行ったことがあったんですが
足湯三姉妹だとは知らずに、、、
その時の外観の写真があったらよかったんですが
みあきさんの足写真しか見つかりませんでした笑
ここもめっちゃ気持ちよかった
いつか湯布院の足湯にも行ってみたいなあ
お出かけ前後の癒しTimeはもちろん
この足湯のために箕面に来るのもよし
温かくて足を入れたら
とろーっととろけちゃいますよ
もみじの足湯へ
みなさんも行ってみてはいかがでしょうか?
もちろん、足湯三姉妹めぐりもいいですね
今日の阪急電車のコーナー
また思い出しましたこのコーナー。笑
忘れてたんかい!!!
お出かけのたびに撮ってるので
また載せていこうかと
石橋阪大前駅で箕面線に乗り換える時にパシャっとな
お天気もめっちゃ良くって
ここから箕面への旅がはじまるぜーって感じの気分
ゆるキャラゆずるくんと阪急電車のコラボでした~
もみじの足湯
◎営業時間:10:00-16:00(土・日・祝と11月は9:00-17:00)
◎休業日:11月を除く木曜日(祝日は営業、翌日休み)、年末年始(12月28日~1月4日)
◎入湯料金:150円(オリジナルタオル付き)
◎TEL:072-723-1885(営業時間外を除く)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。