学問の神様がいる天満の天神さん、大阪天満宮へ行ってきた!!
大阪天満宮へ
お参りに行ってきました
センター試験前だったので
学生さんが沢山お参りに来てました
御朱印もしっかり頂きましたよ~
大阪天満宮
先日、大阪天満宮へ
初めて行ってきました
家からすぐ行けるはずなのに、、、
意外にも初めてのお参り
さてさて、入ってみよう
▲入ってすぐ気になったのは表大門にある、カラフルな干支が描かれたこちら。
入ってすぐ気になったのがこちら
入り口の表大門の上には
干支が描かれたものがありまして
なんか綺麗やな~とパシャリ
▲広い境内と手水舎、学生さんがいっぱいいらっしゃってました!!
広い境内に入ると
学生がなんだか沢山、、、、
みあきさんが行ったのは
センター試験前で
学問の神様、天満の天神さんと
親しまれる場所とゆう事もあり
多くの学生さんがお参りに来ていました
▲さてさて、お参りを、、、。試験とかは受けないけども、なむなむ。
試験は受けないけど、、、
みあきさんもお参りを
今年の干支、いのししさんも
みんながお参りするのを見守っています
▲良水だと言われている、天神の水はその場で飲むことが出来ますよ♪
天神の水と書かれたこちら
大坂四ヶ所の清水と言われた
良水の出る4つの井戸のうちの1つが
この大阪天満宮内にありまして
月に数回、この御神水を
飲むことができる日があります
月に数回だとゆう事は帰ってきてから知ったみあきさん
なんと、、、飲まずに帰ってきました
お参りも終わり
御朱印もしっかり頂きましたので
さて帰りましょうかの
学問の事でお願い事がある方はもちろん
そうじゃない方も大阪天満宮へ
お参りにいってみてはいかがでしょうか?
大阪天満宮
◎住所:大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
◎HP:https://www.osakatemmangu.or.jp/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。