「鉄道模型とあそぼう」in 神戸
バーチャル駅長役得で2月11日(土)~12日(日)神戸青少年科学館にて開催中の
「鉄道模型とあそぼう」に御招待頂きました。
バンドー青少年科学館様、阪急電鉄様、ありがとうございます!
鉄道模型が展示されているのは新館の地下1階、4階です。
入口からまっすぐ正面のエレベータでどうぞ。
入ってすぐに目に入るのが
阪急電車オリジナルグッズ勢ぞろい!!!
これは買っちゃいますね!!全種類欲しい。
こんなに広いところを走っていると思っていませんでした!!
これはスゴイ!!うわーうわー!!(周りのお子様達と同じボルテージ)
あれは懐かしい阪急三宮駅の駅舎じゃないですかっ!
この駅舎には待ち合わせのメッカになっていた映画館が入っておってのう、
そこで同級生と待ち合わせてバックトゥザフューチャーを観たのや~。(えっ32年前?)
宝塚歌劇団の前売券もこの駅舎内で販売されていたのじゃ。
繰り言は置いておいて、あっ阪急電車!速っ!
速くて全く撮れません!
バーチャル駅長同期のはっつーさんに流し撮りを御教示頂かねば!
あっという間に目の間を過ぎるので前方で待ち受けてみました。
でもブレッブレ!才能ゼロか。
ぎっしり並んだ鉄道模型、壮観です。
実物がそのまま小さくなるって緻密でカッコいいわ~。
「駅長さんに変身!写真撮影」「運転台にさわってみよう!」コーナーも。
電車大好きっ子はたまらないでしょうね!!
建物の外には「バッテリーカー乗車」コーナーもありました。
ポートライナーだ!かわいいー♪
鉄道好きの情熱が溢れる、見どころ一杯の展示でした!楽しかった!
バンドー青少年科学館内の常設展示も、体験型でとっても楽しいです。
新館地下一階には持ってきたお弁当が広げられるスペースもあり
年齢性別を問わず、みんなが楽しめる場所でした。ぜひどうぞ!!
第21回 鉄道模型とあそぼう
平成29年2月11日(土)12日(日)
9:30~17:00
参加費:無料(別途展示室入館料が必要です)
大人600円、幼児無料
バンドー神戸青少年科学館
神戸市中央区港島中町7丁目7-6
TEL 078-302-5177
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
sugar2017年2月12日 22:10
このようなイベント、いつもなら真っ先に家人が飛びつくのですが、あいにく不在で、行けず残念(>_<)
阪急三宮駅、その頃阪急沿線にいたら降りてみたかったなあと思ったり。建物も駅名も変わって、映画館まであったんですね。(バックトゥーザフューチャー、素敵。また観たいいつでも観たい名作。)
MIKA2017年2月14日 18:15
sugarさん
鉄道模型、初めて見たのですが超興奮しました!走る電車は素晴らしい!
阪急三宮の旧駅舎は遊びに行くときの待ち合わせ定番だったので、
青春時代のすべての思い出と結びついています。
記憶スケッチをしたらかなり詳細に描けるんじゃないかなあ…。