2020年的お花見のススメ~夙川公園~
はじめましての方は、はじめまして。
さすらいのうさぎ研究家、ぺこでございます。
関西人らしく「いやいや、誰やねん」ってツッコミを入れてくださった方
ありがとうございます令和2年も絶好調ですね!!←やかましいわ
私は、2014年に阪急沿線を自由気ままにおさんぽしていた者です。
バーチャル駅長がはじまって記念すべき20周年のメモリアルイヤーに
2020年度の駅長さんとして再び帰って参りました~。
本格始動は4月からなので、そろそろ曖昧な6年前の記憶を頼りに
あったか定かではないブログ力を取り戻すべく見習い期間にコツコツ頑張りたいと思います。
自己紹介や今年のブログテーマなどは、来月に改めてお話しさせてくださいね
さて、世界中が新型コロナウイルスの影響で鬱々としている中
日本では少しずつ春の足音が聞こえるようになってきた今日この頃。
各地で桜の開花が告げられるニュースに心踊りまくっていた私はこんな場所へやってきました。
夙川公園
毎年、絶対に1回以上は訪れるぺこ的お花見定番スポットです。
さくら名所100選にも選ばれているので、もはや説明は要らないかもしれません。
今年はお弁当を持ってのピクニック気分は自粛ムードですし
それなら、桜を愛でる大人なお花見を敢行しましょうなんて意気揚々とおでかけしたら―
早すぎました。←事前に調べんかい
桜、あんまり咲いてなかった・・・(´・ω・`)しょんぼり。
これ、何分咲きって言うのでしょうか?
とりあえず写真でもとスマホを構えてみましたが、身長が低いちびっこのぺこ←
いや、開花している桜がレンズから遠すぎる!!!
なんとか身近で撮影できたのがこちらの片鉾橋付近です。
夏になると薄紅色の蓮の花が美しい片鉾池も後方の夙川公民館のそばにあるのでそちらもぜひ。
合計約5分の超高速!お花見になりましたが桜の開花は嬉しいものですね
まだまだ膨らみはじめの蕾たちはこれからが本番。
みなさまに素敵な春が訪れますように
夙川公園
阪急神戸線 夙川駅または阪急甲陽線苦楽園口駅より東へ徒歩すぐ
夙川さくら開花情報
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)