名産・特産品を芦屋でGETだぜ~e-JAF STATIONさん~
沖縄の味やん~(*'ω'*)
おはようございます、ブルーシールと言えばクッキーサンドなぺこです
おでかけ中にのどが渇いたので、ちょっとお気に入りのカフェで休憩でも~
と歩いていたら面白そうなお店を発見してしまいました
e-JAF STATION 芦屋さん
JAFさんといえば、車を運転される方にはもうお馴染み
自動車に関する様々な業務を請け負っておられます日本自動車連盟ですね!!←言いたかっただけやろ
ぺこ、金ピカピカのライセンス持ってる運転手さんだからね
無事故無違反は伊達やないくらいの優良ドライバーよ。←またの名をペーパーともいう
ここいらではお見かけしない、珍しい名産品・特産品がずらりと並ぶ店内
初めてお邪魔しましたが、めちゃくちゃ見応えがあって楽しいやんか
今年はコロナ禍でおでかけできなかった分、かなり嬉しいお買いものタイムを過ごせました
関西人大喜びのお値引きシールが貼られているワゴンさん
ご当地グルメがご家庭でも簡単に楽しめちゃう素系はお土産にピッタリどす~(`・ω・´)
あかし玉子焼き粉セットがめちゃんこ魅力的だったのですが、我が家にはたこ焼き器がありません。
引っ越しと同時にさよならしてから、関西っ子の風上にもおけない生活をしております。←
檸檬にゆずにグァバ、さっぱり柑橘系のスイーツにドリンク...ほうほう
夏場だったら、ためらわず冷え冷えのをいただきたいところです
今度お店へうかがう際は、お持ち帰りができるように保冷バック持参したいと思います(=゚ω゚)ノ
JAF会員さんは会員証のご提示を必ず忘れずにするやで。
ぺこのお家は、おそらくお車に乗る方が所持しているであろうJAFカード。
マザーと私はピッカピカのゴールドやから、身分証明としての免許証しか携帯しておりません(`・ω・´)きりっ
ソフトドリンク もも 350円
新型コロナウイルス対策のため、現在は店内での休憩はご遠慮いただいております。
お寒いとかわめいていたクセに、メニュー表を見て速攻で注文したももジュース
長野県産の白桃を使用されているそうで、よく混ぜてから飲むのがコツでございます(*'▽')
一口いただいた瞬間から...お口の中はPEACH!!!!!
ジュースじゃなくて、もはや桃をそのまますり潰して飲んでいるような感覚でした
もも好きな方は間違いなく、美味~と感動してしまうお味
他にもみかんや巨峰にはっさく、トマトなんてレアなドリンクもあって興味深かったです
ふへへへへ(*´ω`*)これはあまり他の人にはお教えしたくない秘密の場所だわ
お店memo
e-JAF STATION 芦屋さん
営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜、第1・第3木曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
住所:兵庫県芦屋市打出小槌町10-7 電話番号:0797-25-9711
HP:https://area.jaf.or.jp/special/ashiya
阪急今津駅から阪神電車へ乗り換え、打出駅から徒歩約5分
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)