トッコ 京都水族館で、お魚に会う!
トッコッコー!(こんにちは!)
みなさま、ご無沙汰していてすみません
気づけば季節は春・・・。どこかお出かけしたい!ということで、
話題のニュースポット「京都水族館」のプレビューレポートをお届けします!
京都市初の水族館で、いろんなユニークな仕掛けがたくさん
まずは、「かいじゅうゾーン」のオットセイ君。
広ーい水槽を愛嬌たっぷりに泳いでて気持ち良さそう!
|
好奇心旺盛な子が、グングン近づいてきます! コの字形にもぐれるポイントがあるんです。
そして、あの「旭山動物園」みたいな、円筒型の水槽からは、
アザラシがひょこっとご挨拶。かわいい
こちらの館長さん(写真下・左から2番目の方)は、鴨川シーワールドや海遊館を立ち上げた名物館長さんなのだとか。
続いて、「大水槽」へ。
見上げるほど大きな水槽に、トッコは見とれちゃいました
まるで海の中にいるみたーい!
|
|
優雅に泳ぐエイ。光がとってもきれいな水槽です。 ウミガメにも、こんなに大接近できちゃいます!
続いて、一度屋外に出ます。
ペンギンゾーンの陸上部分には、たくさんのケープペンギンが
こちらも、とっても近くて、ちょこちょこ動く姿をよーく観察できちゃいます。
そして、トッコが気に入ったのが「海洋ゾーン」にある「磯の教室」!
スタッフのおにいさんやおねえさんに、アドバイスを受けながら、
なんとヒトデやウニ、ネコザメなんかに、触れちゃうんです トッコ初体験で、意外な手触りに興奮!!
|
|
こんなカワイイ黒板を発見。日直はアカエイとイシダイです。 青いヒトデはお星様みたい。ドキドキしながらタッチ。
そして締めくくりは、やっぱり「イルカパフォーマンス」
トッコはこれ見るのが大好きなんです。これを見ずして帰れません(笑)。
パフォーマンスをしていないときは、こんなに近くで、イルカさんと遊べます。人懐っこくてかわいい
イルカパフォーマンスの水槽は、バックがオープンエアになっていて、
写真では分かりづらいですが、京都らしい五重塔が遠くに見えるほか、
近くを新幹線が走ったりして、”京都の水族館”らしさが満点のグッドロケーション
イルカさん4頭が、この日のために練習した
息ぴったりのパフォーマンスを、見せてくれました。
お土産や、フード関係も充実で、1日たっぷり遊べそう!
春休みやGWのお出かけに、おすすめですっ
京都水族館 =======================
◆入館料/大人2,000円、高校生1,500円、小中生1,000円、幼児(3歳以上)600円
◆営業時間/9:00~17:00(入館は閉館の1時間前まで)
◆定休日/無休
◆お問い合わせ 075・354・3130 http://www.kyoto-aquarium.com/
※阪急大宮駅から市バスのりかえ七条大宮・京都水族館前停下車すぐ
=====================================
この記事へのコメント(0)