お盆休みをおうちで過ごされる方へ。超難解折紙はいかがですかー?
2017年度OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。
今年のお盆休みはおうちでの過ごされる方も多いのではないかと思いますが、こんな遊びはいかがでしょうか?
阪急三番街にあるカワチ画材さん
大阪梅田に出たら必ず寄るふなっしーランド(キデイランドのふなっしーグッズのあるエリアをふなっしーランドという)の隣にあるので、いつも自然と見ていますが、画材以外にも色々あるんですよね
今回、目にとまりましたのがこちら
子供の頃に好きでいろんなものを折っていました。最近はとんとご無沙汰。ここにいかにも大人向けっぽいのがありますよ。
その名も超難解折紙。
折紙メーカー(それ以外にも作ってらっしゃるけど)の株式会社トーヨーさんの製品で完全にマニアックな大人向け
折紙のサイズは30cm×30cm。
折るのは...ペガサス、ネコ、キリン、ドラゴン、マンモス、ユニコーン。
心が折れるおりがみシリーズと別名がついており、トーヨー史上最高の難易度だそうです
難易度はパッケージの右上に記載されていますが、どれも右いっぱいに振れてる...。
とりあえず、難易度がまだ少しマシなネコを選択。制作時間は1時間半以上。
お値段1500円+税。折紙の割には良い値段です
帰宅後早速開けました。専用紙2枚と上質折紙が4枚の計6枚入っています。どんどん練習してうまくなりなさいということでしょう。
しかし私、左利きであることから「器用だ(器用なはずだ)」とよく人から言われてきておりまして、たくさん折るだけでたいしたことはないだろうと思っておりました
甘かった...。説明書も折紙と同じサイズで両面合わせて6ページ。
最初はおっしゃるとおりに折り筋をどんどんつけて頑張っておりましたが、最後は疲弊。まさに心が折れまして、しっぽのあたりはもう適当...
何とかできあがったのがこちらでございます。まだあと5枚あるから、完成させる練習をお盆休みに致します
これだけで休みが終わりそうです。笑
カワチ画材 阪急三番街店
住所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館地下1F
電話番号:06-6372-3888
営業時間:10:00~21:00 ※現在は当面の間、時短営業で11:00~21:00
Webサイトはこちら→http://www.kawachigazai.co.jp/
超難解折紙のメーカー、株式会社トーヨーさんのWebサイトはこちら→http://www.kidstoyo.co.jp/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
ありこ2020年8月 9日 08:03
超難解な解析クイズ用紙かと思ったら、
折紙なんですね。
超簡単折紙もあるかな〜とトーヨーさんのHPに行くと、粘土、千代紙、キラキラ折紙などいろいろ!
楽しい情報をありがとうございます。
ブログ記事・コメントに関するご注意
- ブログの記事・コメントの内容は、全てそれぞれの執筆・投稿時点のものです。時間の経過とともに掲載情報と実際に不整合が発生している場合もございますのでご注意下さい。詳しくは「ブログdeバーチャル駅長利用規約」をご覧下さい。
- 公開承認制の為、コメントをいただいても承認までページには表示されません。
- 公開承認はリアルタイムに行っているわけではございませんので、半日や1日、もしくはそれ以上のお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
- 入力いただいたお名前、ウェブサイト、コメントは全てページ上に公開されます。公開されたくない個人情報は入力されないようにお願いいたします。
- 初めてコメントをされる方は「ブログdeバーチャル駅長利用規約」を必ずご覧下さい。
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。
ヤスコ2020年8月 9日 08:57
ありこさん
はい、トーヨーさんのWebサイト、面白いです。おうち遊びにぴったりですね。
ごまかさず完璧に折れるまで練習したいですが、心も折れるので困ったもんです。
昨日は仕事が強烈すぎて、結局ふらっと仕事終わってから行こうと思っていた高山植物園は行けませんでしたわー。残念。今日はすかっとしています。