ブログ記事の
詳細検索
趣味
淡路駅付近 踏切調査④《崇禅寺-淡路》~調べもの学習⑳
2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。
淡路駅付近 踏切調査③(☆☆☆)の続きです。
ハラカイ踏切道で、目にとまったのが「RÖRO ヒロセ技研」のステッカー。
「RÖRO」のフォントを見て、ピクミンの愛の歌を思い出しました。
「RÖROシリーズ」につきましては、ヒロセ技研さんのHP(☆☆☆)をご覧ください。
京都線のハラカイ踏切道から、千里線の学童踏切道へ。4分で到着。
大型乗用自動車、補助標識が示す最大積載量以上の貨物自動車は通行できません。
学童踏切道から7分ほどで、住宅踏切道。
渡ることはできませんでした。
カバーをかける前は、どんな標識だったのかストリートビューで見たのですが、2013年にはすでにこのカバーがついていました。⑤(☆☆☆)に続きます。
【淡路駅付近立体交差事業に関係する会社のご紹介】
ヒロセ技研株式会社 (☆☆☆)
【ピクミン 愛のうたについて】
ピグミンのゲームについては、まったく知らないのですが、「愛のうた」は好きで、20年くらい前にCDを購入。五木ひろしさんがカバーされていることを今日知りました。
この記事へのコメント(2)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。