イタリアフェア2010にDerbeが登場
本日、プラムキューブ試食会に参加するため、阪急本社に行ってまいりました。
阪急電車にも書道家・川尾朋子さんの「嵐山」の文字登場です。
(梅田駅の蛍光灯が反射してしまってすみません。いずれ自然の光の元で撮影できましたら・・・)
12月から登場のお店、後日ご紹介しますね!
「試食会にはワンピースがおすすめ」ということでしたが
写真を撮っていなかったのでなぜか懇談中?の写真です(この話もいずれ・・・)
この後でうめだ阪急で16日(火)まで開催
イタリアフェア2010に足を運びました〜
バーチャル駅長さんたちのプレビュー記事や、レポートを拝見してまして
私が一番気になっていましたのは、デルベ(Derbe)
金曜日の夕方のこと。
コーナーには男性の姿も見受けられたのが印象的でした。
祇園に本店があるそうです。
私は大好きなしょうがにちなみまして(食べるんじゃないですけど 笑)
ジンジャー&ジャスミンのパフューム 3150円をセレクトしました。
さわやかな香りでそんなに強くないのもいいです。
本店は八坂神社や円山公園の近くですよ〜
住所:京都市東山区下河原通清井町480
営業時間:11:00〜19:00
アクセス:京都線河原町から徒歩12分
レンタサイクル西院利用 20分
後は、プレビューでいろいろ試食された塚マダムさんのおすすめ通り
サルチスのキャンティサラミとトスカーナ産白ワインのアルビッツイアを購入しました。
どちらもおいしかったです〜!!
(※リラックマワイングラスとコリラックマは私物)
普段は人の多いところはちょっと苦手なのですが、イタリアフェア
いろいろ見ているだけで楽しめ、ブログでの予習とバーチャル駅長さんのナビのおかげで効率よくお買いものできました。
こちらも私物で恐縮ですが、イタリアのお土産でいただいたキーホルダーです。個性的なフォルムが気にいって、かれこれ10年使ってますが、何ともありません。まさに一生もので使えそう。
イタリアにはこうした手作りの品質の高いものもたくさんあります。
週末はイタリアフェアにトレジャーハンティングに出かけてみてはいかがでしょうか。
関連記事
この記事へのコメント(8)
ロゼ子2010年11月20日 16:37
ご紹介ありがとうございます。
今更ながらのコメントで失礼します(この頃まとめ読みになってしまって・・・)
デルベは香りも良いし、パッケージが可愛いですよね。
祇園のお店も素敵ですよ。店員さんもとっても親切ですし。
イタリアフェアではもっとお買い物したかったので、もう少し会期が長ければなぁと思いました。
黒髪2010年11月16日 00:16
ゆかりさんとお話ししている殿方は…!!!
続きが大変気になります(笑)
ゆかり2010年11月13日 23:36
塚マダムさん
ワインのところは並び列がシステマティックになってましたけどね、私もサラミなかなか買えなかったです。
デルベも店員さんとお話できず、直行で香水を2本会計に持って行ったので、印象に残っておられたのでしょうか。
がらしゃさんと黒髪さんもついにご対面!
皆さまと合流してデルベにまた戻った時に店員さんに、「さきほど来られた方ですね」なんて次々声かけられてしまいました。あはははは。
ハンドクリームに関してはマニア状態で家に4本くらいありますので、今回デルベのハンドクリームはお試しで塗って帰っただけですが、皮膚の弱い私でも大丈夫でした。
日本で有名なブランドなどでなくても、いいものがいろいろあるなと実感したイタリアフェアでした。
塚マダム2010年11月13日 23:04
ワインも、キャンティサラミも気に入って頂けた様で良かったです。
相性のよい組み合わせでしたよね。
花金の晩は特に賑わいを見せていて催事慣れしていない私は
ある意味カルチャーショックでしたが・・・。
(小心者故、パンを買うにも順番抜かされてばっかり・・・(涙)
前へ前へと行かんとあかんのやな、と実感しました)
ワイン売場で色々テイスティングしましたが、どれも美味しく頂けましたし
「本当にいいもの」は幅広く支持されるんだろうなあ、と思いましたね。
デルベも大切に使用したいと思います。
ゆかり2010年11月13日 20:14
かいつうCANさん
怒られてたら写真どころじゃないですよ(笑)
新企画の予告編ということで〜お楽しみに。
プレゼントにもいいですけど、
香りも男性でも違和感がないかもしれません。
化粧品売り場の香りが苦手な我が家の理系クンからもクレームなしでした(笑)
かいつうCAN2010年11月13日 15:34
懇談中の写真はなんだ〜〜〜〜。気になるなあ。きっと、阪急さんに怒られてるとこ、と見たが(爆)。
「この記事はおかしいやろっ」「そ、そう言われましても・・・」
そういうの、喜んでネタにする人だからなあ(苦笑)。でも、男性の写真がにこやかだから違うわな。
コーナーには男性の姿も見受けられたのが印象的でした。
もしかして、バーチャル駅長のあちこちで取り上げられてるからじゃないですかね。バーチャル駅長がピックアップするものは、うちの嫁に贈っても喜ばれるはずだ、みたいな。うふふ。
ゆかり2010年11月20日 18:15
ロゼ子さん
いつでもコメント歓迎ですよ〜ありがとうございます。
是非デルベ本店にもレンタサイクルで(笑)祇園観光がてら行ってみたいと思います。
イタリアフェアには会期中に2回行きましたが、
確かにもうちょっと長くてもよかったですね。
また開催してほしいです。