隠し味はA5ランクの神戸牛⁉「元祖ぎょうざ苑」が絶品です!
こんにちは、ゆうからです。
この月曜日から、気温が上がって暑くなりそうですね...みなさま、体調崩されませんように...
そんな今日は、暑い日にぴったり!?スタミナがつきそうな絶品餃子の紹介です!(盛大な寄り道もあります笑)
中華街には、おいしい誘惑がたくさん...!
さて1つ前の記事で、この間神戸税関に行ってきました、という記事をあげましたが、お昼ごはんも神戸三宮で食べました。あまり神戸に来ないメンバーが多いので、南京町の中華街へ!この門を見るだけで「中華街に来た!」とテンションがあがります(^^)
ちょっとした豆知識になりますが、「南京町」という町名は調べても実は存在しないのです!いわゆる通称で、あのあたり一帯をそう呼んでいるだけなのですって!
さらに、友達いわく「横浜の中華街の近くも元町という言う地名」だそう...!なにか共通点があるのでしょうか。時間があったら調べたい一件ですね(๑`・ᴗ・´๑)
さてさて、中華街といえばおいしいものがいっぱいからあげに、小籠包、豚まんに、ギョウザ...!
食べ歩きでいろんなものをつまんでもよし、お店に入ってじっくり味わうのもよし。あちらこちらの誘惑に負けすぎないように中華街の奥へ進んで行きます。
...なんて言いつつ誘惑に負けて食べる予定のなかった小籠湯包(ショウロンタンパオ)もお腹に...(笑)
こちらは小籠湯包専門店の専門店、「台湾タンパオ」さんです。行列が出来ていました。蒸す時間、少し待つとあつあつのヤムチャが...
一番奥のパックがシュウマイ、白いものが「小籠湯包」、黄色いものがカニの入った「蟹小籠湯包」です。
「小籠包」ではなくて、「小籠湯包」というだけあって、スープがつゆだく!食べ歩きではなかったら、レンゲに乗せて断面を撮りたいくらいでした、大変美味しかったです。
隠し味が"A5ランクの神戸牛"のぎょうざに出会いました
寄り道しながら、ようやくいざ目的のお店へ...!ギョウザが食べたい!というお話になったので、聞いたことがあって食べてみたいと思っていました、「元祖ぎょうざ苑」さんへ!店内の壁一面には有名人さんのサインがずらり。メンバーの期待も高まります。
蒸しぎょうざは、その日なかったのですが、焼餃子と水餃子を注文しました(^^)
メニューの表紙には「隠し味はA5ランクの神戸牛」との文字が!「えええ!」と一同びっくり(笑)
「ぎょうざ苑」では、特製の味噌だれで頂くのですが、味噌だれと、しょうゆとお酢を合わせて待ちます...!
いよいよ到着!こちらが、「ぎょうざ苑」さんの焼き餃子!パリパリですよ~!香ばしさもあります。
そして、こちらが、水餃子です!つるつるで、もちもちです
ゆうからのおすすめは、水餃子!もちもち感と甘辛いお味噌が相性抜群なのですよ(^v^)
たしかにここの餃子は、普通の餃子より牛肉の味がします。だいたいの餃子は豚肉ですものね...贅沢です。
また、特製味噌だれが合うんです!ほんとうに、お持ち帰りしたいくらいでした。絶品です!
並ばれているときもあるみたいですので、時間を見計らって行かれるとよろしいかと思われます。ぜひ行って食べてください、虜になること間違いなしです
寄り道したスープいっぱい小籠包は・・・台湾タンパオ 南京町本店
営業時間:10:00~18:00 (土、日、祭日は19:00迄)
定休日:水曜日(祝祭日は営業しています)
電話番号:078-331-5356
ホームページ:http://tanpao.jp/
味噌だれが絶品な餃子のお店は・・・元祖ぎょうざ苑
営業時間:11:45~15:00(ラストオーダー)、17:00~20:30(ラストオーダー) ※21:00閉店の二部制
定休日:月曜日(祝日の場合は振り替えです)
電話番号:078-331-4096
ホームページ:http://www.ganso-gyozaen.co.jp/map/index.html
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
りょう2018年5月23日 13:41
餃子おいしそーーーう!!今度神戸に行く機会があったら絶対行きます!
ゆうから2018年5月24日 14:42
りょうさん、コメントありがとうございます!わたしも、グループで積極的に「餃子食べたい!」といってくれる人がいなければ寄っていませんでしたが、食べれてよかったなあと思っています(^^)ぜひぜひ、行ってみてくださいね!