【6/28はパフェの日】"唐揚げパフェ"はいかがですか?
みなさま、こんにちは。ゆうからです!
今日は6月28日。みなさま、お待ちかねの「パフェの日」ですね(*^^*)
数字の語呂合わせになっていないこの日がどうして「パフェの日」なのか気になって調べてみますと...
「日本で初めて野球の完全試合が行われた日」だから。完全試合=パーフェクトゲーム=パフェという流れでパフェの日に制定されたそうなのです...!
実際、パフェのフランス語の意味は「完璧」なのでぴったりですね
パフェの日には、京都ですごいパフェのお店を紹介しましょう...!
さてさて、ゆうからとしてはパフェの日となれば、パフェを紹介しないわけにはいきません!
京都の大学生として、お友達と3回も訪れることになったパフェのお店を紹介したいと思います。それが、この「からふね屋珈琲・三条本店」さんです!阪急京都河原町駅中央改札口から歩いて10分ほどで着きますよ。
からふね屋珈琲さんのパフェの種類はおよそ160種類!驚異的な数です。
店内のサンプルも見てください!立派!かつ、ものすごい数です。左下の巨大なパフェは「ル・レ―ヴ」という名前の5万円のパフェです...、一週間前に要予約のお品ですが、違う大学のお友達のサークルが新入生歓迎パーティーでこのパフェを用意していました(゜Д゜)
ホームページ上でメニューも公開していらっしゃるので、見るだけでも楽しいかもしれませんね(^^)
そして、からふね屋珈琲で有名なのが、「おもしろ系シリーズ」。三条本店限定です!驚愕のなんでもありの揚げ物系パフェです
但し書きには、きちんと「揚げ物のため少々お時間がかかります」との表示が...みなさんも食べてみたくなりますよね...?(メニューはHPから拝借しました)
ゆうからのパフェ遍歴~1,2回目はおとなしめ~
1回目、2回目は可愛いパフェを注文しました1回目は、ミルクティーが大好きなので、ロイヤルミルクティパフェ(870円)を。
真ん中のミルクティーのアイスクリームが美味しくて、ちびちび食べていました(笑)2回目は、チョコレート味が食べたかったので、フランボワーズショコラパフェ(870円)を。
ショコラとベリーの組み合わせってなんでこんなにも幸せになれるのでしょうね...大好きです
そして、3回目にしてついに手を出してしまった「からあげパフェ」
そして、3回目にからあげパフェ(870円)を注文!!!
その日も"可愛いパフェ"に行こうとしていたのですが、一緒に行った後輩に「ゆうからさん、カラアゲニストとしてそれは逃げです!」と言われ恐る恐る頼みました...
それが、こちら。
パフェに唐揚げが乗っているのが見えるでしょうか...!!!
普通のフルーツパフェなのです、唐揚げが乗っていること以外は!
唐揚げがあたかもフルーツのように乗っているこの摩訶不思議なパフェのお味は「美味しい!(別々に食べると)」アツアツの唐揚げと、ひやひやのパフェで「ひやあつ」が楽しめるのは勿論のこと、
なぜか唐揚げについた生クリームがサワークリームのような錯覚が...(^^;)美味しく頂きました。
みなさんもぜひ「おもしろ系パフェ」ご賞味くださいね!未知の世界が広がるかも...!
からふね屋珈琲三条本店(喫茶・パフェ)
営業時間:9:00~翌1:00(祝前日、金、土)9:00~23:00(日~木)
TEL:075-254-8774
ホームページ:http://karafuneya.jp/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
なかみ2018年6月30日 23:41
唐揚げパフェ、びっくりですね。
誰かに背中を押してもらわないと注文出来ないかもです。
次はどんな唐揚げが出てくるか楽しみです。
ゆうから2018年7月 2日 13:44
なかみさん、再びのコメントありがとうございます(^^)初めて見る人はさぞかしびっくりするでしょうね…!
次も美味しい唐揚げをご紹介したいと思います、どうぞお楽しみにしていてください!