ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 五月山のふもとで猫と暮らしています プロフィール キーワード検索 タグ:「花見」を含む記事が13件見つかりました その他 2018/04/01 07:00 終わりの季節。さよならは桜とともに 現役駅長のうちに桜を見ることができるだろうか、と思っていたのに各地であっという間に満開になりましたね。 池田周辺の桜を紹介しながら、バーチャル駅長生活を振り返ります。 最後のノスタルジック散歩にお付き合いください。 まずは石橋阪大前駅が最寄りの水月公園の桜から。 バーチャル駅長の公式Twitterで新年度の駅長を募集していたのを見て応募したのが一昨年の1月末。(最終日に応募しました) 2013年度から関西を中心にきっさんぽする中で、喫茶店の方から貴重な話を伺うこともあり、... テーマ その他(その他) 路線・駅 その他(その他) タグ 花見 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2018/03/12 07:00 春にして駅長を離れ 日に日に春に近づいていますね。 先日こんぺいとうさんが紹介されていた池田・水月公園の梅が満開を迎えています! 先週春の嵐のような日があったので散ってないか心配でしたが、負けじと綺麗な花を咲かせていましたよ。 同じ場所を紹介するのもなんなので、池田駅から徒歩15分ほどの池田城跡公園の梅の様子を見に行ってきました。 梅の数は少ないんですが、「カップヌードルミュージアム」や「五月山動物園」にお越しの際についでに寄ることができる便利な場所にあります。 しだれ梅がこぼれん... テーマ 季節のイベント・話題(梅・さくら・お花見) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 花見 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/11/14 07:00 コスモスの影にはいつも誰かが隠れている 巷ではもっぱら紅葉やクリスマスの話題で持ちきりですが、季節の移り変わりについていけないコトリスです 日曜にコスモスが見頃を迎えている武庫川河川敷のコスモス園へ行ってきました。 こちらでコスモス鑑賞をするのが毎秋の楽しみ。台風21号で甚大な被害が出たそうで今年は見られないのかと残念に思っていたんですが、コスモスが少しずつ回復してきたとの情報が!! 春に桜が欠かせないように、秋にはコスモスを見ないとね。 阪急武庫之荘駅前のバス停で阪神バス「宮の北団地行き」に乗車して、「西昆陽」... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(武庫之荘) タグ 花見 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/10/25 07:00 ローズパークでつかまえて 伊丹の「荒牧バラ公園」へ秋のバラを見に行ってきました。 春にはじめて訪れた荒牧バラ公園ですが、その規模とバラの数に仰天。秋のバラも絶対見に来るぞ!と楽しみにしていたんですが、今秋は長雨あり台風ありとバラにとって苦難ばかり...... こちらが5月に撮った園内の全体写真。 こちらが今日撮った写真。 バラの量は一目瞭然ですが、春に比べてポツポツと咲くのが秋バラの特徴だそう。見に来る人も少なく、ゆっくりとバラ鑑賞できました。 台風で折れてしまったバラ... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(山本) タグ 花見 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/10/15 01:00 雨音はアートの調べ すっきりしない天気が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 9月から開催されている現代アートの展覧会、「六甲ミーツ・アート芸術散歩2017」。 役得で鑑賞チケットをいただいたものの、行く予定の日はことごとく雨同期駅長さんのレポートを見ながら、シミュレーションに徹する日々を送っていました。 昨日もあいにくの空模様でしたが公式HPに「雨でも楽しめる」と書いてあったので、雨の芸術散歩を楽しもうと早起きして出かけてきました! 池田から1時間半ほどで六甲山上ケーブル駅に到着... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ 役得 花見 自然 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/07/06 07:00 高山植物園で花めぐり 花めぐりチケットでバラを堪能して、ヴォーリズ六甲山荘へ寄り道したあとは「六甲高山植物園」へやってきました。 こちらも通常は620円の入園料がかかりますが、花めぐりチケットがあれば他の施設と併せて入園できます。 園内は樹々に囲まれているので、六甲山カンツリーハウスや六甲ガーデンテラスよりも涼しさを感じました。本当の高山で植物を楽しみたいけど時間も体力もなくて、という方にちょうどいいのではないでしょうか。 日当たりのいい湿原に咲く山吹色のニッコウキスゲも見... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ 役得 花見 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/07/04 07:00 ピーターラビットと六甲さんぽ バーチャル駅長の役得で「六甲山花めぐりチケット」を頂いたので、梅雨の合間に"花めぐり"を楽しんできました。連日の蒸し暑さで滅入っていたので、避暑と気分転換にピッタリでした 最寄駅から六甲山へのアクセスは「六甲・まやレジャーきっぷ」を利用。ケーブルカーや六甲山上バスもこれ一枚で乗れる便利でお得なきっぷです。 六甲ガーデンテラスでは7月31日まで「六甲山 英国フェア」を開催中。ピーターラビットと仲間たちが園内のいたるところに登場しています。豊かな自然に囲まれた六甲山はピーターラビ... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ 役得 花見 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/23 07:00 ラヴェンダーの咲く庭で 心の癒しと涼を求めて、「神戸布引ハーブ園」へ行って来ました。91年の開園後間もなく行った記憶がありますが、あれから26年......なんだか遠い目になってしまいます。 ロープウェイで10分間の空中散歩。六甲の山々、神戸の街並みはもちろん、神戸空港や淡路島までを一望できます。 布引の滝も確認できました! 眺望を楽しみながらあっという間に標高400mのハーブ園に到着。 四季折々の200種75,000株の花やハーブが植えられており、エリアごとに違った雰囲気が楽しめます。今の... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 花見 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/13 12:00 池田紫陽花・花菖蒲便り 池田市民の憩いのスポットである「水月公園」。2ヶ月前は一面どこを見ても桜色に染まっていましたが(こちら)、今は濃い緑に包まれています。 四季折々の花をバトンタッチで楽しめるんですが、梅雨にかけて目を愉しませてくれるのは紫陽花。池の周りに可愛らしい紫陽花がぽつりぽつりと咲いていました。 そして水月公園といえば花菖蒲。約60種6000株が咲く知られざる花菖蒲の名所です。 5月末に花菖蒲の様子を見に行ったときはまだ全体の2割くらい?といった開花状況でしたが、10日・11日に行... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 花見 池田 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/19 07:00 薔薇は美しく散る バラを探して、豊中に行ってきました。 市のシンボルがバラの花。マンホールにもバラが描かれているくらいですから、いろんなバラに出会えるだろうと期待に胸を膨らませて曽根駅に降り立ちました。 曽根駅から20分歩いて、府下最大級の都市公園「服部緑地」に到着。四季折々の花々を無料で鑑賞することができるので、定期的に散策しています。記事にはしませんでしたが、先月はチューリップを見に来ました。 円形花壇の両サイドにバラ園が設けられています。52品種1250株と規模は小さいのです... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(曽根) タグ 花見 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/18 07:00 君に薔薇薔薇...という感じ 荒牧バラ公園のバラが見頃を迎えています。住所が伊丹なので池田からだと阪急で遠回りになると思っていましたが、地図を見てみると山本駅から歩いていける距離! 初夏のお散歩がてら、出かけることにしました。 山本駅からのんびり歩いて20分ほどで荒牧バラ公園に到着。園内のどこを見渡しても薔薇薔薇薔薇!「バラの品種ってこんなにあるんだ」と呆然としてしまいました。世界のバラ約250種1万本がテーマごとに分かれて咲いているそう。斜面を利用して花壇が設置されており、種類ごとにじっくりと見ること... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(山本) タグ 花見 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2017/04/12 08:23 池田桜便り 私の過去記事の一覧が、食べ物のことばかりになって恥ずかしいこの頃。他の駅長さんたちが続々と桜の写真を披露してくれるので、バーチャル花見で桜の季節を終えるところでした。池田市の2大お花見スポットといえば、五月山公園と水月公園。昨日の春の嵐の影響を受けたのか。重い腰を上げ、2大スポットの様子を探ってまいりました。 まずは石橋阪大前駅から徒歩15分ほどの水月公園へ。 噴水のある池の周りを数十本のソメイヨシノが囲んでいます。すでに葉桜になっている桜もありましたが、今週末頃... テーマ 季節のイベント・話題(梅・さくら・お花見) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 花見 池田 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/04/07 08:00 花曇りの王子公園で桜水まんじゅうを 王子公園駅には王子動物園・美術館・神戸文学館など見所が多数ありますが、今日は動物園の反対側に位置する、水道筋商店街を散策中に見つけた甘味処「あかちゃ家」をご紹介します。 店構えや落ち着いた店内の様子から、長年この地にある老舗の甘味処なのだろうと思っていたら、オープンは12年前なのだとか。私が伺ったときには、若いカップルや年配のご夫婦、小さい子連れのお母さんなど、様々な年代の方が甘味を味わっていました。 桜が散る頃までの季節限定商品という言葉に惹かれて... テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 神戸線(王子公園) タグ 花見 甘味処 和菓子 この記事をシェアする Tweet 1 このバーチャル駅長のブログ検索 条件を変えて再検索 検索 テーマ・駅名から探す テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 ※空欄の項目は絞り込みを行なわずに検索します バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧 ツイート 路線図から入力 × 駅名検索 入力確認 入力された文字列に該当する駅はありません。 × マップで表示 × HOME 路線図・駅情報 路線図・駅情報 駅名一覧 各駅の駅サービス施設一覧 停車駅のご案内 乗車券のご案内 定期券 回数券 お得な乗車券 団体券 ICカード ラガールカード 駅ナカ・駅チカ店舗 店舗検索 駅ナカ・駅チカ情報 アルバイト求人情報 沿線おでかけ情報 イベント情報 阪急ハイキング バーチャル駅長 嵐山なび 悠遊一日紀行 阪急日和 web版「TOKK」 安全・快適・環境への取組み 駅のバリアフリー 車両に関するご案内 環境への取組み 安全報告書 マナー啓発活動 阪急未来線 お問い合わせ よくあるご質問 お問い合わせ窓口のご案内