プロフィール ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 コンビでおでかけ、ずんずん深掘り、ピンでもあちこち動きます。 プロフィール キーワード検索 タグ:「踏切」を含む記事が47件見つかりました 趣味 2020/10/21 11:59 飛び出す犬釘さん~調べもの学習⑰ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。ずっと皆さまに隠していたことがあります。ようやくお話できる運びとなりました。 8月半ばのことです。いつものように、塚口駅から伊丹線の線路を見ながら歩いていますと、塚口住宅踏切道手前で犬釘さんが飛び出しているのを発見しました。「こんな状態で電車が上を走ったら、大変なことに!」どきどきしました。「でも、ついさっき何事もなく電車は通り過ぎたし...」「落ち着いて落ち着いて」と自分に言い聞かせて、周りの... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ 犬釘 ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/10/14 11:59 《南茨木》奈良街道上二番・三番踏切道とグレーチング~調べもの学習⑯ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。所要で、南茨木駅へ。少し時間がありましたので周辺調査と踏切調査をいたしました。南茨木には、年に数回行くのですが、茨木市の看板が好きです。 好きになったきっかけの看板はこちら。溺れている人間の子どもをトラさんと足が幽霊っぽいネコさん(ヘビさんかも?)が助けてくれています。この看板を見るたび「トラさん、ネコさん(ヘビさん)ありがとう。」と心の中でつぶやきます。 こちらの絵は、ほとんどがカクカクした直線... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ ありこ 踏切 看板 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/09/20 04:00 園田駅―神崎川駅 踏切調査③~調べもの学習⑭ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。園田駅―神崎川駅 踏切調査②(☆☆☆)の続きです。①庄本踏切道から5分くらい歩いたところにある②旧庄本踏切道。その後、急な階段をあがりました。名前は「庄本跨線橋(こせんきょう)」橋の上から写真も撮ってみました。③島江踏切道④洲到止第二踏切道(すどうしだいに)この踏切さんを過ぎると高架になります。「このまま神崎川駅へまっしぐら~」と歩いていましたら、鉄塔様が!線路からは離れますが、鉄塔様を見に行く... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(神崎川) タグ ありこ 橋脚 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/09/14 11:45 園田駅―神崎川駅 踏切調査②~調べもの学習⑬ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。園田駅―神崎川駅 踏切調査①(☆☆☆)の続きです。猪名川の堤防にある案内板によりますと、ワタクシが歩いてきた道はどうやら「猪名川・藻川自転車歩行者専用道路」という道で、神崎川駅を目指すには「戸ノ内橋」(案内板の左下の橋です)を渡ればよさそうです。市報あまがさきのH20年7月号に詳しいマップが出ています。(☆☆☆) 戸ノ内橋。橋脚かっこいい。船みたい。(橋脚に注目していただくため、画像を暗くしてみました。)「... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(園田) タグ ありこ 踏切 橋脚 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/09/13 01:00 園田駅―神崎川駅 踏切調査①~調べもの学習⑫ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。調べもの学習⑪(☆☆☆)の続きです。園田駅から神崎川駅までは、電車ですと所要時間は3分。距離は3.1kmです。3.1km、これはワタクシがいつも歩いている塚口駅から伊丹駅までと同じ距離。 ということで、ちょっとうろうろすることを考慮しても、2時間コースと見込み、園田駅から神崎川駅に向かって歩きました。踏切数は、先日蹴上インクラインに行くときに(☆☆☆)数えておりまして、予想は4つです。と、その前に‥園田駅には、駅... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(園田) タグ 鉄塔 ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/09/02 11:59 王子公園駅―六甲駅 踏切調査②~調べもの学習⑪ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。王子公園駅―六甲駅 踏切調査①(☆☆☆)では、1.上野踏切道 2.天神湯踏切道 3.畑原踏切道 4.都賀川踏切道の4つの踏切を確認いたしました。引き続き神戸本線南側を歩きます。線路の影。ありがたい影。涼しい。ここで電車の音を聞きながら、休憩をしたかったのですが、車の往来が多く、立ち止まってはいけない場所と考え、そのまま歩き、 橋を渡りました。神戸って感じ。南は海。北は山。【篠原第二踏切道】 テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(王子公園) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/08/31 11:59 王子公園駅―六甲駅 踏切調査①~調べもの学習⑩ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。調べもの学習⑨(☆☆☆)の続きです。先にお伝えしたいことがあります。今の時期、日中の踏切調査は、おすすめしません。ワタクシ、日焼けのせいで目が痛くて痛くて。一日経過した今も少し痛いです。さて、本題、踏切調査です。王子公園駅西改札口から、神戸本線の南側線路に沿って六甲駅に向って歩きました。 「あっ、王子公園駅には東改札口もある!」(王子動物園も水道筋商店街も、何度もお伺いしているので... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(王子公園) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/08/29 12:34 踏切照明さんにスポットライト~調べもの学習⑨ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。この記事の最後に犬釘さん情報(twitterへのリンク)を載せています。それだけでもご覧いただければ‥ステキなんです。塚口ホーム際踏切道の「カメラマンさん」と思っていたのは「照明さん」でした。(勘違い記事はこちらです。→☆8月10日☆、☆8月16日☆)踏切さんの魅力を引き出している照明さん‥他の照明さんは、どうなのか。今回は、照明さんにスポットライトをあててみました。【神戸本線:塚口東第一踏切道】照明がふ... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/08/25 11:59 《夙川駅》レールを直接固定している犬釘さんとの出会い~調べもの学習⑧ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。調べもの学習⑦(☆☆☆)の続きです。土曜日のお昼前。「神戸本線踏切数え」のために、塚口駅から神戸三宮行きの普通電車に乗りました。対象区間は、塚口駅から西の神戸三宮駅までです。車内は、十分な間隔をあけて全員が座れる状態。塚口駅から園田駅間の「踏切数え」では目が回ってしまったので(☆☆☆)、今回は策を練り、踏切さんを過ぎ去った後も確認可能な、一番後ろの席に座りました。それでもヘロヘロ。... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(夙川) タグ ありこ 踏切 レトロ文字 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/08/23 11:59 塚口駅―園田駅、そして園田駅―塚口駅②~調べもの学習⑦ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。調べもの学習⑥(☆☆☆)の続きです。阪急電鉄の高架(と思い込んで)、高架沿いを歩きました。 なんかおかしい。前回園田駅から歩いたときよりも、長く歩いている。と感じ、高架から離れて、堤防に向って歩くことにしました。高架下では、人はみかけませんでしたが、堤防にあがるとどこから歩いてこられたのか?わりと人がおられて、自転車も車も見えて、きちんと向こう側に渡る橋もあって、ほっ。としながらも、「前回は、... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(園田) タグ 踏切 ありこ この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/08/22 11:59 塚口駅―園田駅、そして園田駅―塚口駅①~調べもの学習⑥ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。調べもの学習⑤(☆☆☆)の続きです。先日撮る勇気が出なかった「口田中新道踏切道」撮影や、そのほかの踏切さんたちにもう一度ご挨拶するため、仕事終わりに塚口から園田まで歩くことにしました。テクテクテクテク。西日が首に痛い。日傘をさしていても痛い。そんな日でした。踏切さんだけでなく、犬釘さん、バラストさん、まくらぎさんの様子も観察しながら歩きます。 それと、景色も見ながら。久しぶりに田んぼを... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/08/20 11:59 塚口~園田は3.0km 2分、塚口~伊丹は3.1㎞ 6分~調べもの学習⑤ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。調べもの学習④(☆☆☆)の続きです。 【伊の中の蛙 本線に出る】4月から今まで、ほぼ伊丹線の話題でしたが、いよいよ神戸本線に出ます。まずは、塚口駅―園田駅間の踏切さんにご挨拶。 【塚口駅―園田駅:走行距離3km、所要時間約2分】塚口駅から乗車し、電車に乗りながら園田駅までの踏切を数えることにしました。が速い!電車が速すぎる!まったく伊丹線と違います。(伊丹線の塚口駅~伊丹駅間は走行距離3.1... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(園田) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/08/16 01:23 伊丹線沿い歩き⑤~妄想編~ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。伊丹線沿い歩き④(☆☆☆) から、2カ月以上たちました。線路の方々(標識さんやバラストさんなど)と言葉を交わし、線路の方々からパワーをもらっています。なかなか人と会って、話ができない今。どれだけ助けられていることか。。ここで、一度まとめとして「線路沿い歩き~妄想編~」を作ってみました。( ☆Youtube☆) テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/08/10 11:45 「踏切」にも季節感~調べもの学習④ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。先日、タレベルトが湿気た夜風に吹かれているのを見て、「あぁ~気だるい夏の夜って感じ‥」と、踏切さんから季節を感じている自分にとても驚きました。「タレベルトが、夏の季語だったりして‥」帰宅後すぐ調べました。が残念ながらというか、やっぱりというか、違いました。でも、 セミの鳴く声と踏切さんの音を読んだ句や 白い雪の中に立つ黄色と黒の踏切さんの姿を読んだ句 など踏切さんが登... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/07/17 11:59 ふわふわの正体わからず~踏切の勉強⑩ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。ここまで、順調に進んできた「踏切の勉強」ですが、今回はチカラ及ばずです。申し訳ございません。「塚口市場道踏切道」のふわふわの正体は、まだわかっていません。(踏切の勉強⑨ ☆☆☆) それでも、他にわかったことがありますので、ご紹介します。踏切の歩く部分をよく見ると、文字が見えます。(青い円の中)じっと、目を凝らしながら歩くと「STRAIL」と読めました。帰宅後『STRAIL』『踏切』で検索してみますと、... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ 伊丹線 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/07/13 11:59 歩き心地 ふわふわ~踏切の勉強⑨ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。 踏切の勉強⑧(☆☆☆)の続きです。「塚口市場道踏切道」は、伊丹線の中で一番ふわふわした歩き心地なので、好きな踏切さんです。でも、ちょっと気になるところが‥左右両端が、不揃いというか‥モコモコしているというか‥他の踏切のモコモコ具合と歩き心地を調査することにしました。(伊丹線すべての踏切を渡りましたが、抜粋してお送りします。)【塚口ホーム際踏切道】歩き心地は、普通の舗装道路を歩いている... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ 伊丹線 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/07/11 11:59 「夜の踏切」~踏切の勉強⑧ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。「伊丹線の踏切、見たくないですか?ご案内しますよ」とToshi先輩(☆☆☆に登場)をお誘いするも、「あ、あぁ‥」と困った顔でモゴモゴ。Toshi先輩には「昨日撮った踏切」や「今朝の撮りたて踏切」をよく見てもらっています。なので、そろそろ実際の踏切さんを見たくなる頃かとお誘いしたのですが‥。あっ! もしかして、明るい時間帯の踏切さんしかお見せしていなかったので「休日に踏切を見ることになるのでは‥」と警戒されたの... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ 伊丹線 踏切 阪急電車 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/07/09 11:59 道路標識「踏切あり」~踏切の勉強⑦離れたからわかったこと 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。踏切の勉強⑥(☆☆☆)の続きです。 大雨でも、伊丹線の線路沿いを電車・標識・信号機などを見ながら歩き、踏切さんがあれば渡り、線路沿いを歩き、踏切さんがあれば渡り、と線路を間にジグザグしながら帰宅しています。 先日、踏切さんと少し距離を置こうと、違う道を歩いておりましたところ、あら‥「踏切あり」の標識です。なぜ、いままで気が付かなかったのか‥ワタクシ、踏切さんに近づきすぎていて、... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(稲野) タグ 伊丹線 ありこ 踏切 阪急電車 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/07/05 01:23 非常ボタンのフォントと障害物検知装置~踏切の勉強⑥ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。踏切の勉強⑤(☆☆☆)からの⑥です。 「非常ボタン」の「非常」という文字にご注目ください。「文字シールを下の方に貼りすぎて、カッターで切ってるっぽい」と勝手に解釈し、今まであえて見ないようにしておりました。が、「塚口ホーム際踏切道」で電車を撮っているときに「あっ!これはこういうフォントなんだ」と気付きました。次の2枚は、その時の写真です。「非」の下側、切れてない!「常」の下側も、... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ ありこ 踏切 阪急電車 伊丹線 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/06/25 01:23 フミキリストと遮断桿の色~踏切の勉強⑤ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。絵本の踏切本(☆☆☆)の次は、オトナ用の踏切本のご紹介です。 ☆日本の"珍々"踏切 フミキリスト11/編 伊藤 博康/監修~東邦出版☆踏切天国 小川 裕夫/著~秀和システム「日本の"珍々"踏切」は、踏切が好きで好きでたまらない「フミキリスト」11人による珍踏切の探訪記録です。出版は2005年。15年も経過しているというのに、ワタクシは「フミキリスト」という言葉を初めて知りました。ご覧になりにくくて申し訳ないのですが、表紙右下に見... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(稲野) タグ ありこ 踏切 阪急電車 伊丹線 この記事をシェアする Tweet 新しい記事123古い記事 このバーチャル駅長のブログ検索 条件を変えて再検索 検索 テーマ・駅名から探す テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 ※空欄の項目は絞り込みを行なわずに検索します バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ) ツイート 路線図から入力 × 駅名検索 入力確認 入力された文字列に該当する駅はありません。 × マップで表示 × HOME 路線図・駅情報 路線図・駅情報 駅名一覧 各駅の駅サービス施設一覧 停車駅のご案内 乗車券のご案内 定期券 回数券 お得な乗車券 団体券 ICカード ラガールカード 駅ナカ・駅チカ店舗 店舗検索 駅ナカ・駅チカ情報 アルバイト求人情報 沿線おでかけ情報 イベント情報 阪急ハイキング #Photo阪急 嵐山なび 悠遊一日紀行 阪急日和 バーチャル駅長 web版「TOKK」 安全・快適・環境への取組み 駅のバリアフリー 車両に関するご案内 環境への取組み 安全報告書 マナー啓発活動 阪急未来線 お問い合わせ よくあるご質問 お問い合わせ窓口のご案内