阪急レールウェイフェスティバル 2025 in 正雀工場 10.25(SAT)26(SUN)

わくわく!
電車工場を見学できる
スペシャルデー。
電車を知って、触れて、
遊べるイベントが
盛りだくさん!

イベント内容は予告なく変更または
中止させていただく場合がございます。

入場無料

会 場

阪急電鉄正雀工場

阪急京都線正雀駅すぐ

開催日時

1025、26

9:00〜15:00(入場は時間指定制)

※いずれかの単日にのみご応募いただけます。

阪急電鉄鉄道ファンクラブ先行応募期間

82610:00から
9523:59まで

一般応募期間

9810:00から
91923:59まで

当選・落選通知

10710:00から
10818:00まで

ご応募時に登録いただいたメールアドレスにメールで通知します

募集人数

各日8,750名様

1回の応募で代表者含む4名様まで応募が可能です

入場は事前応募が必要です

応募者多数の場合、抽選の結果、入場いただけない場合がございます。ご了承ください。

鉄道ファンクラブでの応募はこちら

ファンクラブ会員様は、定員を超えない限り、お申し込みいただいた全員(会員を含む最大4名様まで)ご参加いただけます。
なお、時間指定のあるご参加応募イベントは抽選となります。
お申し込みは、阪急電鉄鉄道ファンクラブ会員Webページにログイン後、
「ファンクラブ会員限定ニュース」内に記載されている専用URLよりお願いいたします。

さあ、どれに参加する?

参加応募イベントは
この中から組み合わせて
応募してね

下の8つのイベントは参加応募が必要です。
【応募はこちら】のボタンからご応募ください。

※応募多数の場合は抽選となります。

時間指定あり参加応募イベント

年齢制限なし / どなたでもご応募できます

みんなで学ぼう、防災でんしゃ~ひろげよう防災の輪~

みんなで学ぼう、防災でんしゃ~ひろげよう防災の輪~

南海トラフを想定した津波避難の説明の後に、阪急電車の訓練で行っている直接降車の避難方法を体験していただきます。(直接降車が難しい方は、避難はしごもご用意しています)

時間指定あり参加応募イベント

ご希望のイベント
いずれか1つご応募になれます

トレイントイで遊ぼう

トレイントイを使って
自由に遊んでいただけます

対象:2歳以上小学生以下のお子様

運転シミュレーターを操作しよう

運転シミュレータを操作しよう!

運転シミュレータを操作していただき、
運転士の気分を体験していただけます

対象:4歳以上小学生以下のお子様

キッズステーション

キッズステーション

オリジナルの縁日をご体験いただき、
商品ゲットを目指していただけます

対象:4歳以上小学生以下のお子様

アルナ号でGO!

アルナ号でGO!!

トレーラー車両にご乗車いただき、
走行をお楽しみいただけます

対象:小学生以下のお子様とそのご家族(4名まで)

疾走!軌道ライド体験

疾走!軌道ライド体験

軌道(線路)を駆け抜ける
新感覚バイク体験

対象:小学生のお子様とそのご家族(3名まで)

  • ※10月25日のみ

大型保線機械運転台にて写真撮影会

大型保線機械
(マルチプルタイタンパー)
運転台にて写真撮影会

新型マルチプルタイタンパーの
運転台にご案内します

対象:5歳以上小学生以下のお子様とそのご家族

  • ※10月26日のみ

参加応募イベントだけじゃない!
会場内で自由に参加できるイベントもいっぱい!

    はしれ!ちびっこ電車

    はしれ!ちびっこ電車!

    コースを走行するミニ阪急電車に
    ご乗車いただけます

    対象:3歳以上小学生以下のお子様

  • ●35tクレーンの実演

    電車を吊り上げる、迫力のあるシーンをご覧いただけます

  • ●阪急ミュージアム

    なつかしい阪急電車のカットボディーをご見学いただけます

  • ●BL(蓄電池式機関車)展示

    電車を引っ張るBL(蓄電池式機関車)をご覧いただけます

  • ●表示幕でビンゴ!!

    阪急電車の表示幕を使ったビンゴ大会をお楽しみいただけます

  • ●電車装置及びパネルの展示

    阪急電車の部品、装置を知ることができます
    ※4歳以上小学生以下限定

  • ●架線作業車の動作実演と記念撮影

    架線作業車の動作を見学いただけるほか、記念撮影も行っていただけます

  • ●券売機・改札機を使ってみよう

    記念切符でスケルトン改札機を通っていただけます

  • ●模型で分かる!
    信号機と放送装置

    電車の模型を動かして信号機と放送装置を体験しよう

  • ●大型保線機械(マルチプルタイタンパー)による展示と実演

    大型保線機械(マルチプルタイタンパー)が線路を直す作業をしているところをご見学いただけます
    ※10月26日のみ

  • ●「阪急電車館 館長」
    ステージイベント

    公式YouTubeチャンネル「阪急電車ファン全員集合!」でおなじみの阪急電車館館長の楽しいトークショーをご覧いただけます

  • ●保線用機械と写真撮影

    線路で働く保線用機械と一緒に写真を撮ろう
    ※10月25日のみ
    ※4歳以上小学生以下のお子様とそのご家族

  • ●ラッピング列車「カービィ号」&カーボンニュートラルトレイン車両探検

    ラッピング列車「カービィ号」&カーボンニュートラルトレインの車内見学ができます
    ※車両内の休憩及びご飲食は禁止させていただきます

  • ●阪急電鉄吹奏楽団による演奏会

    イベントのフィナーレとして、演奏会を実施します
    ※10月26日のみ

  • ●エアーでシュート!

    空気鉄砲でボールを飛ばしゴールを狙っていただきます
    ※4歳以上小学生以下限定

  • その他、グッズ販売も予定しております。

【注意事項】

※ 応募方法や入場方法などについて
従来から変更している箇所がございますので、
必ず全てご一読ください。

【参加条件】

  • ●阪急レールウェイフェスティバル2025へのご入場はWebによる事前応募制です。(入場無料)
  • ●お客様ごとに入場時間を30分間隔で指定いたします。お客様から入場時間の指定はできません。
  • ●小学生以下の方は保護者同伴によるご応募、ご入場をお願いします。
  • ●一部のイベントは参加応募制で、対象はお子様限定となります。
  • ●参加応募制以外のイベントも、内容により人数、年齢等に制限がございますのでご了承ください。
  • ●事前応募に当選された代表者様には、ご応募時に登録いただいたメールアドレスに参加証としてご提示いただくQRコードの表示方法をお送りします。ご入場には正雀工場の会場受付において公衆回線に接続でき、QRコードを表示できるスマートフォン等の携帯端末が必要となります(ご応募、ご入場の際の通信にかかる費用はお客様でご負担ください)。
  • ●ご入場時に参加証のQRコード画面とともに代表者様の公的証明書(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート、学生証、生徒手帳など)を確認させていただきます。会場への入場時に代表者様が公的証明書をご提示いただけることをご確認の上ご応募ください。
  • ●本イベントにおいて、主催者等が参加者の肖像を含む写真や動画を撮影することがあります。撮影した写真や動画は、本イベントの主催者が発行する広報誌やホームページ、公式SNS、本イベントの告知物等に掲載する場合がありますので、ご応募の際にはグループ全員の同意を得た上でご応募ください。

【応募時の注意事項】

  • ●ご応募はWebページでのみ受付します。ハガキ、電話等によるご応募はお受けしておりません。
  • ●一般応募には阪急阪神グループ共通ID「HH cross ID」「宝塚歌劇共通ID」へのログインをしていただくか、「HH cross ID」に登録していない場合は、会員登録が必要となります。
    「HH cross ID」について
  • ●阪急電鉄鉄道ファンクラブ先行応募には、阪急鉄道ファンクラブへの入会が必要です。
  • ●メールアドレスの入力不備・連絡不能などの理由により応募完了メールがお届けできない場合は、ご応募が無効となりますのでご注意ください。
  • ●ご応募に際しては no-reply@form.hankyu-hanshin.co.jp からのメールを「受信許可」に設定してください。
  • ●厳正な抽選の上、当選または落選の通知をご応募時に登録いただいたメールアドレスにお送りします。なお、当落のお問合せはご遠慮ください。
  • ●1回の応募で4名様まで同時にご応募いただけます(乳幼児も1名としてご応募ください)。
  • ●ご応募は1グループにつき1回のみ有効となります(複数ご応募いただいた場合、最後の応募が有効となります)。一度登録した内容を修正したい場合は、再度ご応募ください。
  • ●同一グループで代表者様を変えて複数ご応募された場合でも、当選は1回のみとなります。
  • ●当選または落選の通知は、2025年10月7日(火)10:00~10月8日(水)18:00の時間に代表者様のメールにお知らせします。なお、メールの送信には通信環境等により時間差が発生いたしますので、あらかじめご了承ください。

【当選の権利について】

  • ●当選された入場の権利は当選者様のみ有効です。他の方への譲渡は出来ません。
  • ●入場の権利および参加証は有償、無償に関わらず譲渡することは固くお断りします。また、第三者より譲渡された入場の権利および参加証は無効とさせていただきます。
  • ●入場の権利および参加証は、以下のイベント入場のみ有効です。イベントを中止した場合、入場の権利および参加証は無効となります。ご了承ください。
    ・2025年10月25日(土)
    ・2025年10月26日(日)

【ご来場に際して】

  • ●会場付近は待機いただく場所がないため、入場時刻の30分以上前にご来場いただくことはご遠慮ください。
  • ●代表者様を含め皆様お揃いの上ご入場ください。後からの個別入場はできません。
  • ●駐輪、駐車場はございません。自転車・バイク・車でのご来場はお断りします。

【ご入場に際して】

  • ●ご入場前に参加証のQRコード画面と、代表者様の公的証明書をご準備ください。
  • ●当日発熱等、体調不良の方はご来場をご遠慮いただきますようお願いします。
  • ●ペットのお持ち込みはお断りします。

【会場内での注意事項】

  • ●再入場には再入場スタンプが必要です。会場を出る時はスタッフに再入場スタンプを押してもらって下さい。再入場の際は、スタッフにスタンプをお見せ下さい。
  • ●会場内で軽食などの販売はございません。
  • ●ゴミは各自でお持ち帰りください。
  • ●会場内および周辺はすべて禁煙です。(電子タバコも含む)
  • ●会場内の立入禁止区域には入らないでください。
  • ●会場内におけるお客様同士のトラブル、事故やケガにつきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。

【その他イベントに関する注意事項】

  • ●車両部品などの会場内の販売はございません。
  • ●イベントの内容や開催日時は予告なく変更する場合があります。阪急電鉄Webページをご確認の上ご来場ください。
  • ●雨天時はイベントを中止、または会場内で場所を変更して行う場合があります。
  • ●各イベントは終了時刻前に参加受付を終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ●会場では感染症対策を実施します。参加者の皆様のご協力をお願いします。

【個人情報の取扱いについて】

  • ●ご応募の際に入力いただいた個人情報は、入場時のご本人確認ならびに本イベントの運営に関するご連絡以外の目的で使用しません。
  • ●本件の抽選・当落通知、入場時のご本人確認等に必要な範囲内においてのみ、株式会社トラフィックスへお客様からお預かりした個人情報の取り扱いを委託します。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

鉄道ファンクラブでの応募はこちら

ファンクラブ会員様は、定員を超えない限り、お申し込みいただいた全員(会員を含む最大4名様まで)ご参加いただけます。
なお、時間指定のあるご参加応募イベントは抽選となります。
お申し込みは、阪急電鉄鉄道ファンクラブ会員Webページにログイン後、
「ファンクラブ会員限定ニュース」内に記載されている専用URLよりお願いいたします。

一般応募は9月8日(月)10:00開始です。

一般応募には阪急阪神グループ共通ID「HH cross ID」「宝塚歌劇共通ID」へのログインをしていただくか、
「HH cross ID」に登録していない場合は、会員登録が必要となります。
「HH cross ID」について

お問合せ

よくある質問 阪急レールウェイフェスティバルに関するお問合せはこちら

主催:阪急電鉄(株) 
共催:阪急阪神ホールディングス(株)