2018★チャレンジ隊実施報告!!「オリジナルのスマホアプリを作ろう!」
こんにちは!ゆめまちこです
8/23(木)は、ゆめまちチャレンジ隊の数あるプログラムの中でも、
とっても人気の高い「オリジナルのスマホアプリを作ろう!」に行ってきましたよ~
主催は、アイテック阪急阪神です
スマホ画面でよく見るアプリはどうやって作られるのかな、未知の世界に、心が躍ります!
最初は、パソコンでキーボードやマウス操作の練習です
課題をこなしていきますが、みんな操作に慣れていて、ゆめまちこもびっくり!
操作の練習を終えた後は、お待ちかねのアプリ作りです!
一人一台、自分のスマホをもらってワックワク
まずは、既にインストールされているカメラアプリを試してみます
このアプリのプログラムの変更を加えて、なんと、
「世界にひとつだけ」のカメラアプリを「自分で」作っちゃうのです!
まずは、シャッター音を変えていきます!
「ハイ、チーズ」と、セルフタイマーの「3」「2」「1」の声を、自分の声で自由に録音しちゃいます
「かわいいねかわいいね~」という声にしてみたり、
「Three」「Two」「One」と英語にしてみたり、人ぞれぞれです
プログラムを読み込ませて、変更完了!
アプリのシャッターを押すと、自分の声が聞こえてきて、こども達の顔に笑みがこぼれます
次は、アプリのアイコンを変更!
ソフトを使って、自分の顔のアイコンを作ります
髪型を変えたり、アクセサリーをつけたり、とっても楽しそう!
画面に作ったアプリが表示されると、感動です
さあ~、いい調子いい調子!
最後に、顔検出で出てくるイラストの変更です!
初期設定のイラストから好きなものに変更していくのですが、
ちょんまげがとっても人気!
プログラムの一部を書き換え、イラストを変更したら、完成です!
カメラを人の顔に向けると、ちょんまげ頭が重なってとっても面白い
作成したアプリで撮影するこども達は、どこか誇らしげで、とっても嬉しそう
上手にオリジナルアプリを作ることができました
今日のプログラムを通して、きっとみんなもプログラミングの楽しさを感じてくれたはず!
またおうちでもプログラミングに挑戦してみてね
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。