記事内に記載の料金等は変更される場合がございます。ご了承ください。
阪急沿線の自然と街並みと歴史にふれある「阪急ハイキング」。
スタッフも同行するのでお1人様でもお気軽にご参加いただけます。
※ Webからの事前申し込みが必要です。
2021年4月からスタートした「#Photo阪急」
「行ってみたい!」「みてみたい!」を感じていただけるよう、阪急沿線情報をInstagramで発信しています!
楽しくおトクなウォーキングイベントを実施中‼
歩けばきっと、まちをもっと好きになるはず。
ぜひ一度歩いてみてください!
第13回 阪急ええはがきコンテスト
写真や絵画にメッセージを添えて8月31日(必着)までにご応募ください。インスタグラムでの応募も可能。
毎月、阪急沿線の駅ごとにおすすめのお店や施設を取材しています。
色々な顔を持つ阪急沿線各駅の魅力を発信しています!
令和2年(2020)から3年(2021)度を中心に、一般財団法人 大阪市文化財協会・大阪市教育委員会が実施した大阪市内の遺跡発掘調査の中から、主な調査成果を出土...
神戸市中央区の二宮商店街/二宮市場を舞台にエイベックス・エンタテインメント株式会社が開発した音声アプリ「SARF」を用いたウォーキングホラーコンテンツを聞くこと...
海と山にかこまれた“ひょうご”には、自然の恵みがたくさん詰まっていて、それを「育てる人」「つくる人」「えらぶ人」「食べる人」「つかう人」...
新型コロナウイルス感染症などパンデミックを起こした病気の多くは、動物から動物へ、そして人へと広がっていきました。自然環境と生態系の破壊は、新たな感染症を招くかも...
2022年7月配信
【阪急沿線おしらべ係 第38回】山本駅名の下に入る(平井)は駅名?阪急電車の駅名秘話
阪急宝塚線山本駅の駅名看板にある(平井)は駅名ですか?という読者からの質問について調査してきしました!駅名は、地域の歴史とも深くかかわっていることが判明。今回は阪急電車の駅名看板の表記や駅の歴史などについてもしっかりご紹介します。
2022年6月配信
【阪急沿線おしらべ係 第37回】街中をたくさん走っている阪急タクシーの送迎依頼、どのように手配されているのか?
足元が悪い日や急いでいる時などに助けられることも多いタクシーの存在。阪急タクシーはどうやって手配されているの?という読者の質問について調査しました!依頼してから、希望の場所までスムーズに手配されてくる阪急タクシー、配車指令の一部始終を取材しました。